大橋由来夫の今日の一言(06年)

このメニューはその日の出来事と感想を記載します。週一位でアップ出来ればと思います

年の瀬(06/12/29)
 今年も残すところ後3日となりました。今日はお世話になった方々への挨拶回りを行いました。形式張っている感じもしますが、一年間の感謝を表す意味で毎年の慣例となりました。当HPのファンの皆様も一年間お世話になりました。ありがとうございました。また来年もより充実したHPを目指しますので宜しくお願いいたします。
ホーム

サンタクロース(06/12/27)
 今年もサンタクロースがきてくれました。子ども達は大喜びでした。これは例年のことですが会社の労働組合の企画で「サンタが家にやってくる」という企画があり、プレゼントを家まで届けてくれます。このイベントがあると、その年も終わりに近づいたという感じです。しかしまだまだやることは一杯です。もうひと頑張りして新年を迎えたいと思います。

今年もきてくれました

ホーム

冬休み(06/12/26)
 小学生と幼稚園の子どもが冬休みになりました。学校があるときは、5時半に弁当を作るために家内が起きます。そして、6時過ぎに私と小学生の娘がほぼ同時に起床。幼稚園の息子は不定期な時間に起床します。ところが長期の休みになりますと、家内は弁当作りの必要が無くなり子ども達は当然のことながら学校へ行く必要が無くなり起床時間は遅くなります。当然のことながら私が一番最初に起きることになるのです。朝はそんなに苦手ではないため起床することは苦にならないのですが何となく生活のリズムが違う感じがします。まあそれも2週間程度ということで、違った生活のリズムを楽しんであります。
ホーム

市議会便り(06/12/25)
 議会が終わると、市議会便りの原稿を書くことになります。市議会便りとは当該議会で起こった主要な案件を記するもので愛読者もいらっしゃいます。一般質問の分は自分で書きますが、40〜50分の言論戦を1000文字くらいにまとめなければならないため割と大変な作業です。そうはいっても市民の皆さんが読んで頂けるのであればと思い一生懸命書いております。ただ、今気になっているのは議会便りには顔写真が掲載されるのですが、今の顔の写りが非常に悪くその筋の人のようです。いつも、写真を変えなければと思うのですが、うっかり忘れてしまいます。次回こそ変えてみようと思っております。ちなみに今の顔写真は下のものです。

こんな顔です

ホーム

閉会(06/12/19)
 今日12月定例議会が閉会になりました。これで今年の定例議会は全て終了したこととなります。今年を総括するとRDFセンターの耐震偽装問題や場外舟券売場設置の問題など、比較的後ろ向きの案件が多かったような気がします。特に場外舟券売場については、どんなに冷静に考えても北駿地域には必要ありませんし、負の財産であることは確かです。場外舟券売場を含め来年も後ろ向きの話題が多いかと思いますが、議員として真摯に対応してゆきたいと思います。
ホーム

中学駅伝(06/12/18)
 12月16日に行われた全国中学駅伝にて静岡県代表として全国大会に出場した富士岡中学女子チームが準優勝いたしました。しかも、優勝した広島県との差はわずか4秒でした。ここ数年静岡県代表は入賞できなかったことを考えると大変な快挙です。まさに、御殿場市民に夢と希望を与えてくれました。そして今日、富士岡中学の体育館にて報告会が行われました。準優勝したという成績とは裏腹に選手の方々のあどけない顔立ちが印象的でした。それでも、選手からの報告の時は準優勝の喜びや来年の抱負、関係者へのお礼などを上手に語り大変立派でした。2年生を中心とした若いチームのため来年もきっとやってくれるでしょう。来年こそは私も山口まで応援にゆきたいと思います。

おめでとうございます

ホーム

一般質問(06/12/15)
 12月13日に一般質問を行いました。前期基本計画の実施計画についての質問でした。これで、今年は4回の議会で全て質問することが出来ました。しかし、いつものことですが間際になって質問を考えるため、焦ってしまい尻切れトンボのようになってしまいます。この傾向は回を重ねる毎に現れてくる感じが致します。来年からはきちっと事前準備をして質問に臨み内容のあるものにしたいと思います。詳しい内容は後日アップいたします。
ホーム

懇談会(06/12/14)
 今日は教職員の方々との懇談会でした。裾野西小の授業を見学した後沼津の教育会館で懇談会というスケジュールでした。裾野市は多人数学級対策として、補助教諭を積極的に加配しておりこの学校だけでもなんと8名の補助教諭が配置されておりました。我が市も頑張らねばと決意を新たにした次第です。懇談会では教諭以外の人が学校や先生に対し意見を述べるという形式を取り活発な議論が行われましたが、学校現場の現状に詳しく、先生方の苦労を目の当たりにしている私はあまり意見を述べることが出来ませんでした。しかし、御殿場以外の学校を見ることはたいへん良い勉強になりました。
ホーム

懇談会(06/12/13)
 今日は裾野市内の企業で行政懇談会を行いました。この企業の社員は、行政に関しても非常に熱心で、私が話すことも真剣に聞いてくれます。私の方からは、御殿場市の財政状況、富士山ナンバー、県東部の合併状況について報告をしました。質疑応答では多角的な観点から、意見があり自分にとっても大変よい勉強になりました。やはりこういう機会を増やさなければいけないと感じた次第です。当HPの読者の皆さん、御連絡いただければ少人数(1名でも)でも行政報告させていただきますのでよろしくお願いいたします。
ホーム

ごんぎつね(06/12/12)
 先日、朝日小にて教育課程研究発表会がありました。これは御殿場市教育委員会から研究指定を受けて実施した成果を発表するものです。4部構成になっており、公開授業、音楽劇「ごんぎつね」の上演、分科会、全体会でした。公開授業は算数のひとつの問題を全員が発表し意見を交換しあうというものでした。当初の正解率は50%程度でしたが、みんなで話し合いをして納得するという形式でした。このクラスは30人程度の少人数だったためにスムーズに進行できましたが、もう少し児童が増えていたらうまく進行できたかどうか疑問です。少人数学級の必要性を改めて実感いたしました。音楽劇「ごんぎつね」は、練習の成果がよく出ていて、どこに出しても恥ずかしくない立派なものでした。この発表だけで終わらせてしまうのが非常に残念です。全体会では授業などを工夫することにより、子ども達の学校に対する思いが変わってきたプロセスを若い先生が発表され、これまた素晴らしいものでした。全体を通して、どこへ出しても恥ずかしくないような発表がされ、先生方の存在を頼もしく思った次第です。世の中では教諭の不祥事が報告されておりますが、大多数の先生は実直に自分の仕事をこなしております。教育基本法の改正などより、現場の教諭がいかに子どもと上手に接する環境を作りあげるか、これが行政に与えられた命題ということを実感いたしました。

岳麓新聞の記事です

ホーム

雨模様(06/12/11)
 12月はこんなに雨が多かったでしょうか?天気予報は晴れなのに、はっきりしない天気だったり、曇りだなと思っていたところに急に雨が降ってきたりと、雨模様が多い天気が続きます。天気が悪いと洗濯ができないということで家内の機嫌が悪くなるので、この雨模様何とかならないですかね。
 ところで、インターネットで天気予報を見るのですが、最近のやつはピンポイント天気ということで、御殿場市の天気どころか御殿場市のある地点の天気まで予報されております。ただ、そのときの天気と予報を照らし合わせてみると合っていないこともしばしばあります。御殿場市杉名沢の天気予報、いったい誰が予想しているのか?一度お目にかかってみたいと思います。

いったい誰が予報をしているのか

ホーム

年の瀬(06/12/08)
 やはり12月、しなければならいことがたくさん出てきます。早めに準備して余裕を持った年末を迎えようというも思うのですが、なかなかそうはいかないですね。しかしながら、忙しいのと無計画なことは別のことです。忙しい中にもきっちりと計画を立てて、年の瀬を乗り切ろうと思います。
ホーム

人の顔(06/12/07)
 プロ野球選手で大リーグで挑戦する人たちにインタビューなどが行われますが、皆さん希望に満ちていて本当にいい顔をしております。まさに挑戦者としてこれからの試練を楽しもうかというような感じで非常に好感が持てます。それと対比して、自民党の復党問題でインタビューされている議員の方々の顔は、憎悪に満ちていてとても良い顔とはいえません。悪い感情を持つということが、人の顔をここまで醜くしてしまうのかと思うほどです。しかし、どんな議員でも当選直後は希望に満ちて、国民のために頑張ってやる、という思いがテレビを通して伝わってきて大変好感が持てるものです。月並みな言葉ですが「初心を忘れない」ということはあらゆる仕事を行ってゆく上で非常に重要なことということを再認識しております。
ホーム

くしゃみ(06/12/06)
 先週の土曜日、くしゃみが出そうになったとき、子ども達を笑わしてやろうと加藤茶がするような「へ〜くしょん」という大きなくしゃみを一発。子ども達も大喜びをしてくれました。そのとき何か腰に違和感が走りましたが特に何も気にとめませんでした。ところが次の日の朝、起きようとしたときに激痛が走りました。そうですぎっくり腰になってしまいました。腰を曲げるたびに痛みが走り、日常生活にも影響が出てきております。思い出してみるとくしゃみをするときに気を抜いておりました。きっとそれが原因です。
 もちろん、友愛パークでのジョギングもお休みです。昨年、この時期にちょっとした風邪をひいてしまったばかりに、友愛パークを3ヶ月休むはめになりました。今年はその事態を避けるために、早めに腰痛を治し友愛パークに復帰したいと思います。
ホーム

定例議会(06/12/05)
 今日から12月の定例議会です。今年最後の議会で12月19日までの会期になり、わりと長丁場です。師走ということでいろいろ忙しいですが集中して議会に臨みたいと思います。一般質問は12月13日の午後になるかと思います。時間のある方は見に来ていただければ幸いです。
ホーム

娘のマラソン大会(06/12/04)
 12月1日は長女の小学校のマラソン大会でした。昨年は練習の甲斐あって第一位をとることができました。今年はしっかり練習をするのかどうか娘に聞いたところ、今年も頑張るとのこと。そこから、今年も親子の戦いが始まりました。今年は練習の時間と場所を、夕方の原里友愛パークとしました。一周を一定のペースで二人で併走する方法を採りました。走りながら「付いてこい、付いてこい」「がんばれ、がんばれ」などと励ましながら、またペースから遅れそうになると「何やってるんだ!」と叱咤の言葉を浴びせ、他人から見たら変な親子そのものだったと思います。
 そして、今年もマラソン大会では一位を取ることができました。長女には努力すれば報われることが分かってもらえたと思います。私も長女の努力する姿に感動を覚えました。来年どうするかは長女に聞いてみようかと思いますが、おそらく原里友愛パークに変な親子が出没すると思います。

がんばれ〜

ホーム

うらやましい(06/11/27)
 女優の井川遥さん、健康的で何となく優しい感じがして、こんな人が女房だったら良いなと、好感を持っておりました。その彼女が先日結婚を発表しました。お相手のプロフィールを見ると、44才で身長が182cmだそうです。私も44才、身長は182cm条件はほぼ同じです。彼が家に帰ったとき、「お帰りなさい」と迎えてくれるのが井川遥というのは何ともうらやましい話です。

幸せになってください

ホーム

市政便り(06/11/23)
 年に数回、市政便りを発行しております。御殿場市や議会での出来事、税制の動向などを書いたものです。記事を書くことも自分の勉強になって良いのですが、これを配布する際に、いろいろな人と話が出きることが非常に良い勉強になります。国政や市政に対する思いなどを聞くことができ、それらが議員活動をしてゆく上での良い検討材料となります。
 また、中には厳しい意見の人もいて、「いつまでこんなことをやっているんだ。」「事情があってあなたを支援できなくなった。来るのを遠慮してほしい」などのこともいわれたりします。寂しいことですがそれも現実として受け止めなければなりません。

市政便りの
「大橋ゆきおニュース」
です。

ホーム

夫婦の日(06/11/22)
 今日は11月22日で、夫婦の日です。人から聞いた話なのですが、自動車の希望ナンバーで一番多いのが「1122」だそうです。私は恥ずかしくてとてもその番号を取得する勇気はありません。というよりも、そんなことをしたら鬼嫁に何を言われるか分かりません。
ホーム

キリ番(06/11/17)
 今日アクセス数が44444番目に到達しました。こうしたキリの良い番号をキリ番と読んでおりまして、取得した方には記念品を差し上げることにしております。今回、私も狙ったのですが、44447番目でした。また、50,000番で記念品を差し上げますので、今後とも当HPをご愛顧ください。

残念ながら・・・・・

ホーム

ラストスパート(06/11/15)
 長い行政視察から戻ってまいりました。と気がつけば今年も残すところ一ヶ月と半分。ラストスパートしなければなりません。
ホーム

行政視察(06/11/06)
 明日から3泊4日の日程で、また11/13から1泊2日の日程で行政視察に行ってまいります。比較的長い期間になるので今日は精力的に残務整理を行いました。来客も少しありましたが、あまり時間がとれなくて申し訳ないことをしてしまいました。大名行列などと揶揄される行政視察ですが、私たちはきっちり真面目に勉強しております。今回も良い先進事例を勉強してまいります。
ホーム

世界バレー(06/10/31)
 今日からバレーボールの世界選手権が始まります。今年は、トリノ冬季オリンピックに始まり、野球のWBC、サッカーのワールドカップ、そして今回の世界バレーと大きな大会が目白押しです。明日からのこのコーナーはバレーネタが多くなるかと思いますがご了解ください。個人的に応援させていただくのはもちろん「かおる姫」こと菅山かおる選手です。今年から、リベロのポジションに固定されいぶし銀の輝きを見せております。是非、上位進出を目指して頑張っていただきたいと思います。

端正な顔立ちの方が多いです。

ホーム

フィギアスケート(06/10/30)
 本当でしたら週末は日本シリーズに集中するところでした。失意の中、テレビをつけてみるとフィギアスケートのワールドGPが中継されておりました。日本からは浅田姉妹と安藤選手が出ておりましたが、安藤選手の変貌には驚きました。トリノオリンピックの時は、全ての外圧を一身に受け極限まで堅く状態になった中で演技しておりましたが、今回はのびのびと練習の成果を全て発揮しておりました。わずか、数ヶ月の間にここまで成長するのかと、その変貌ぶりには脱帽です。そして、見事に優勝しました。こういった姿を見ると本当に嬉しくなります。日本シリーズの中日ドラゴンズの選手も、安藤選手のようにのびのびと試合に臨めばきっと結果は違ったものになっていたでしょう。奮起を期待します。
ホーム

日本シリーズ(06/10/27)
 日本シリーズが、中日ドラゴンズの1勝4敗で終了しました。優勝した日本ハムには心からお祝いを申し上げると共に両チームには賛辞を捧げたいと思います。ただ、あえて苦言を呈すのであれば、実力を出し切れなかった中日ドラゴンズは大いに反省をする必要があると思います。日本シリーズといえば力と力のぶつかり合いで両チームが死力を尽くすというのもです。今回のドラゴンズのチーム状態では「相手に失礼」といっても過言ではないと思います。ドラゴンズにはこれを良い経験として来年はリーグ優勝目指して頑張っていただきたいと思います。
ホーム

創作活動展(06/10/26)
 市役所のロビーに、子ども会連合会主催の創作活動展の作品が展示してありました。創作活動展とは、90cm×90cmのパネルの上に廃材などを使って未来の建物や行事などの様子を創り出すもので、小学校から1つの代表チームが出場します。例えれば図工の団体戦のようなものです。作品には未来の御殿場市や、夢に出てきた学校など、まさに子ども達の創造性あふれる作品ばかりでした。皆さんもご覧になったらどうでしょうかといいたいところですが、今週いっぱいまでしか展示していないそうです。現在ちまたの学校ではいろいろな問題が発生しておりますが、それらを忘れさせてくれるような心和む展示でした。

朝日小の作品です

ホーム

日本シリーズ(06/10/25)
 今年の日本シリーズ見ていて面白いのですが、我が中日ドラゴンズは完全に悪役ですね。そこへきて適地札幌ドームでは北海道のファンの熱狂的な応援もあり、中日ドラゴンズが完全に固まっております。それ故、ここまで(10/24まで)の成績は1勝2敗と劣勢です。こういう状況では失うものは何もありません。ドラゴンズの選手には開き直ってのびのびプレーしてもらいたいものです。

最後まで頑張ってください

ホーム

箱根駅伝(06/10/24)
 正月の風物詩といえば箱根駅伝です。何気なくTV中継を見ているのも良いのですが、やはり母校が出ているときは力が入ります。去る10月21日に箱根駅伝の予選会が行われ、明治大学が6位に入り本選への切符を手にいたしました。ここ3年くらい連続して本選行きを決めているのですが今年もやってくれました。あとは本選で10位以内に入り次年度へのシード権を獲得してほしいものです。出場校は次の通りです。

本大会出場チーム
シード校 予選会から
亜大 早大
山梨学院大 専大
日大 中央学院大
順大 国学院大
駒大 神奈川大
東海大 明大
法大 城西大
中大 大東大
日体大 国士大
東洋大 学連選抜

ホーム

不祥事(06/10/23)
 奈良市の職員が病気を理由に5年間に8日間しか出勤していないのに給与は全額授与して、更に親族の経営する建設会社の社員として工事を受注するための営業を同市の建設部門に出入りしていたという。モラルとか常識とかが全く欠如しているこの話、同じ行政に携わるものとして情けないとしかいいようがありません。あまりにも水準が低くて、適切なコメントが浮かびませんが、公正公平な世の中構築することは難しいのでしょうか?
ホーム

まだ半袖(06/10/19)
 10月も下旬になるというのに暑い日が続いております。東京地方では10月の夏日の日数の記録が更新しそうだとかとのことです。そんなこともあり、そんなこともあり、私はまだ半袖を着ております。これはこれで心地よいのですが、クールビズの癖が残っていてノーネクタイで出かけてしまうこともしばしばあります。10月以降はネクタイ着用が正規なのですが、何しろ楽なためついつい忘れてしまいます。しかし、どちらかというと私は寒い方が苦手なため今の気候は感謝しなければなりませんが、そろそろ秋めいてくれて秋を満喫したいとも思います。
ホーム

学校の問題(06/10/18)
 報道機関などで学校内で発生するいじめの問題が報道されております。私は現在学校のPTA役員をさせていただいておりますが、大多数の教諭は熱心に児童生徒の健全育成を願いその職務にあたっております。しかし、ニュースなどで報道されている一部の適性を欠いた教諭や教育委員会の不適正な問題処理により教育界全体が同様な目で見られるのは非常に残念なことです。いまこそ、保護者、地域、学校、行政が一体となり学校教育のあるべき姿を追求しなければならないときに来ていると思います。私も地方行政に携わるものの一員として寸暇も惜しまず努力したいと思います。
 しかし、話は変わりますが、この様なときに場外舟券売場を誘致しようとしている方々はどういう思いで、これらのニュースを見ているのでしょうか?所見を聞いてみたいものです..
ホーム

予算要求(06/10/17)
 今日は会派別の予算要望のヒアリングがありました。これは、年に一回行われ、会派別に喫緊の政策課題として予算が必要な事項について議会と当局でヒアリングを行うもので、6〜7年前より始まっております。喫緊の政策課題ということで項目も極力少なくするという紳士協定の元に行われております。議員、個々に政策に対する思いがありますのでまとめるのがなかなか大変です。しかし、年に一度の有効な機会なので、その機会を大切にしてゆきたいと思います。当会派では、6点の政策要求を出しましたが、実施されるかどうかは、3ヶ年実施計画や平成19年度予算を見てからのこととなります。
ホーム

場外舟券売場(06/10/16)
 10/13の夜、御殿場市民会館にてボートピア(場外舟券売場)設置反対市民集会が行われました。この集会は御殿場市議会議員全員で構成する「場外舟券売場設置に反対する議員の会」が主催し、御殿場市民と小山町民に呼びかけたものです。
 100人の会場を借りていたのですが、予想以上の出足で私の観測では150人を超える人が集まったのではないかと思います。いったい何人集まるのか不安でしたが、集まった方々の人数や熱気により、私たちが行おうとしていることは間違ってはいないことを確信することが出来ました。これから、多くの運動を行ってゆくことになります。多少の外圧はありますが、自分の考えを信じて反対運動を推進してゆきたいと思います。
ホーム

パリーグ(06/10/13)
 パシフィックリーグのペナントレースですが日本ハムファイターズが25年ぶりに優勝しました。私も25年前の記憶があるのですが当時は「喝〜」でおなじみの大沢親分が監督を務めていて豪快な野球が売り物だったような記憶があります。あれから25年も経ってしまったのかと感慨にふけるものがあります。
 さて、そうすると日本シリーズですが、私としてはドラゴンズが過去に勝てなかった西武かソフトバンクととの対戦を望んでいたのですが、これはこれで仕方がないと思います。ファイターズは若手の選手が多く勢いもあるため、下手をすると0勝4敗なんて事もあるかもしれません。また、SHINJOという人気選手もいるため、多くのファンは日本ハムを応援することとなり、ドラゴンズは悪役となることも確実です。ですから、よほど気をつけてかからないと恥ずかしい結果になることも予想されます。苦しかったシーズン終盤を思い出し、是非頑張っていただきたいと思います。
ホーム

定例議会閉会(06/10/12)
 10月11日、定例議会が閉会しました。今度の定例会は場外舟券売場の反対運動など議会以外にもいろいろな仕事があり、多忙感のある議会となりました。総じて今回の議会を語るのならば、「財政状況が青信号から黄色にかわりつつある」といったところです。主要財政指標を見ると、公債費比率が10%に近づき基礎的収支(プライマリーバランス)の均衡も保たれておりません。これらの数値を注視してゆきながら、市民サービスを充実させていかなければなりません。議員としての観察力が試されるときです。
ホーム

おめでとうドラゴンズ(06/10/11)
 10/10、我が中日ドラゴンズが7度目のセリーグ優勝を決めました。8月下旬にはマジックナンバーが点灯したものの、阪神タイガースの驚異的な追い込みによって最後まで気の抜けない状態が続いておりました。今年のドラゴンズは、個々の選手の力はもちろんですが、チームとしての結束が高かったような気がします。そしてそれが、最後まで試合を諦めないという事につながったのではないでしょうか?ですから、今年のドラゴンズの試合は少ない点差での試合が多くスリリングな展開が楽しかったです。
 個々の選手では、荒木、井端の球界を誇る1・2番、堅実なバッティングの福留、ホームラン王のウッズ、それに続くアレックス、森野はよく分かりませんが頑張っておりました。井上も選手会長として頑張り、谷繁も素晴らしいリードを見せてくれました。先発は川上を中心に、ベテラン山本、それに続く朝倉、中田、佐藤充、セットアッパーは岡本、鈴木、久本、平井など安定した顔ぶれがそろっております。そして、クローザーは岩瀬、2年連続の40sは見事です。(かなりマニアックな名前ばかりですので、分からない方々も多いと思います。)そして、どの選手よりも立派だったのが立浪選手です。シーズン途中から控えに廻っておりましたが、ふてくされることなく控え選手としての役割をきっちと果たし、ベンチを盛り上げるという素晴らしい役割を果たしてくれました。
 さてこれからですが、日本シリーズは是非頑張っていただきたいのですが、それよりもここ十年程度どの球団も出来なかったV2を狙っていただきたいと思います。そのためには、落合監督と長期契約をすることが必須条件です。一部の報道によりますと、日本シリーズの結果を見てから再契約をするとのことですが、3年で2度もリーグ優勝に導いた監督と契約しないことは考えられません。もし、そんなことになれば来年から中日を応援しません。
 最後になりますが、阪神の最後まで諦めない姿勢、追い上げは本当に立派でした。このおかげでドラゴンズも更にチームとして強くなったような気がします。今年のペナントレース、最後まで楽しかったです。ドラゴンズの皆様、ありがとうございました。

おめでとうございます

ホーム

がんばれドラゴンズ(06/10/09)
 プロ野球ペナントレースも終盤、ここへ来てやっと我が中日ドラゴンズの優勝が見えてまいりました。ライバルの阪神タイガース、8月27日からここまで23勝5敗1分け。驚異的な快進撃はいつドラゴンズに追いついてもおかしくない状況でした。しかし、ドラゴンズも必死に耐えました。一試合一試合を大切にして最後まで諦めないで頑張る、たとえ負けても次の試合は連敗はしないように踏ん張りました。まさに精神力の戦いだったような気がします。でも、よく考えてみると後2勝しなければなりません。野球は最後まで何があるか分かりません。最後まで気を引き締めて優勝目指して頑張って欲しいと思います。

最後までがんばれ!

ホーム

秋は大会の季節(06/10/04)
 先日、全矢崎労働組合新見支部の集会に参加させていただきました。新見市といってもその町がどこか分からない方も多いかと思いますが、岡山県の北部に位置した人口36,000人の町です。特急停車駅、高速道路IC、短大、野球場、県の出張所など社会資本の整備も整っており、同じ内陸型の御殿場市でも学ぶべき所が沢山あります。人口規模を勘案すると御殿場市よりもいろいろな意味で充実しております。そして私はどの町にも醸し出す雰囲気というものを感じるのですが、私はこの町の心温まる雰囲気が大好きです。
 全行程2時間の大会の中で話す機会をいただいておりますが、今回は「労働運動と政治」の話をさせていただきました。そして、そうしたことを話すのは自分にとっても自分の役割を再認識することが出来るため大変有効な機会です。眠たそうな方もおりましたが、大勢の方が真剣に話を聞いてくださいました。
 大会終了後は、役員の方々と懇親会があり楽しい時間を過ごさせていただきました。また来年も..といいたいところですが、2年連続で新見に来ているため、さすがに来年は他の支部への派遣となるでしょう。そうしたこともあって、後ろ髪を引かれる思いで新見市を後にしました。

真面目に挨拶 定番のガンバロー

ホーム

市議会だより(06/10/03)
 定例議会にて一般質問を行うとその質問内容が市議会便りに掲載されます。この原稿は誰かが書いてくれるわけでなく、質問した当事者つまり自分が書くことになります。この課程で難しいのが約60分に及ぶ論戦を数百時の中にまとめなければならないことです。要約しすぎて真意が伝わらない場合もあるので要注意で、細心の注意を払って原稿を仕上げることになります。次回、市議会便りをご覧になったときは議員の隠された苦労があることを、少しだけ考慮して読んでいただくと嬉しいです。

議会便りの一部、隠された苦労が.....

ホーム

裾野市議会選挙(06/10/02)
 10/1裾野市議会議員選挙が行われました。親交のある議員はほとんど当選しましたが、苦杯をなめた議員の方もおりますので手放しでは喜べないというのが正直な心境です。また、今回の選挙ではいろいろなことを学んだような気がします。4年前の得票数以上の議員活動をしていたと思われる方が大幅に得票を落としたり、得票予想以上の票数だった方、堅実に前回同様に堅めた方。得票数と日常活動の相関関係が分からないといったことが正直な感想です。しかし、私は得票数のためだけに議員活動をしているわけではありません。今後も常日頃からの活動を粛々と実施して行くだけです。

ホーム

常任委員会(06/09/29)
 今日は9月定例議会にて付託(本会議から常任委員会でより深い審議をすることを依頼されること)になった項目の審査で、常任委員会である総務委員会が開催されました。これが始まるといよいよ定例議会も佳境に入った感じがします。決算というすでに終了したことについての審議ですが、今後に結びつけるために鋭い指摘を心がけます。
ホーム

クールビズ(06/09/28)
 すっかり定着した感のあるクールビズですが、その終わりの日はいつなのか分からない方も多いかと思います。多くの官公庁は9月30日を、終わりの日としているようです。かく言う私もまだ半袖ノーネクタイでがんばっております。9月29日は総務委員会が開催され最後のクールビズでの登庁となりますが、ネクタイ嫌いの私にとっては、これから先少し面倒くさい思いをしなければなりません。
ホーム

がんばれドラゴンズ(06/09/27)
 いや〜、ペナントレース終盤に来て、中日ドラゴンズと阪神タイガースのつばぜり合い凄いですね。どちらも最後の力を振り絞っての戦いで、昨日はドラゴンズはサヨナラ勝ち、阪神は一点差勝ちと、勝利への執念は両チーム共に凄いものがあります。両方を応援したいといいたいところですが、ドラゴンズファンの私にとって阪神の勝利というのはあってはならないことです。今日も厳しい戦いが続くかと思いますが、がんばって欲しいです。
ホーム

朝顔(06/09/26)
 以前に紹介した朝顔ですが、秋真っ盛りの今も元気に咲いております。通常4〜5月に種をまくそうですが種をまくのが6月だったために季節はずれの開花となっております。しかし、季節はずれの開花も乙なもので、来年は時間差で種まきをして初夏〜秋まで4ヶ月くらい楽しもうかと思います。。

まだまだ元気です

ホーム

稲刈り(06/09/22)
 市内を車で走っていると稲刈りをしている光景を多く見ます。昔ながらの風景で田植えの時と同様に心温まるものを感じます。稲刈りが終わると、本格的な秋になり、そしてあっという間に冬になり一年が終わって行きます。ですからこの季節は感傷的になりがちです。しかし、当事者にとっては、稲刈りは戦争そのものの様です。稲の発育状況と天気を気にし、晴れたときには一気に刈るそうです。今年の収穫状況は分かりませんが、豊作であることを祈っております。
ホーム

一般質問(06/09/21)
 9月定例議会も中盤に差し掛かり、今日から一般質問が始まりました。私は「地方自治法改正に伴う御殿場市の対応について」というタイトルで明日の10:00〜行います。ここ数回は生活密着型の質問をしてきましたが、今回は少しその路線から逸れる形となります。空中戦(実効の無い討論の投げ掛け合い)にならないよう注意したいと思います。
ホーム

がんばれドラゴンズ(06/09/20)
 ドラゴンズ、先週末の阪神戦を勝ち越し優勝に向けてまっしぐらかと思えば、阪神の粘りは凄いです。どんなに追いつめられても負けません。執念を感じます。ドラゴンズファンとしては、阪神のがんばりは歓迎できないものですが、一般社会においては最後まで諦めないという姿勢は見習うべきものがあります。
ホーム

敬老会(06/09/19)
 先日の3連休は各地で敬老のイベントが行われたと思います。私も地区の敬老会に参加させていただきました。当然のことながら挨拶をするのですが、人生の大先輩の前での挨拶ということで数ある挨拶の中でも一番緊張します。それから気のせいかもしれませんが年々お年寄りの方々が元気になっていくような気がして仕方がありません。ですから、挨拶の中でも「皆さんの前で話していると元気が出てきます」と率直な感想を述べました。これからの時代、本格的な少子高齢化の時代になってきます。子どもからお年寄りまで協調して日本を作っていかなければなりません。
ホーム

ノーヒットノーラン(06/09/18)
 中日ドラゴンズの山本昌選手が16日の阪神戦でノーヒットノーランを達成しました。年齢は41才。同世代の選手の活躍は大変勇気づけられます。ですから、私にとってこの記録達成は大変うれしいものがあります。山本選手はおそらく普段から、たゆまぬ練習と節制をしていてこの年齢まで選手として活躍することが出来るのでしょう。かつて、プロボクシングWBA・WBC・IBF世界ヘビー級チャンピオンのジョージ・フォアマン(アメリカ)が、45才10ヶ月で世界チャンピオンに返り咲いた際「年をとることは、恥ずべきことでないことを、私が証明した。」というコメントを残しました。ジョージ・フォアマンや山本選手を見習い、私も政治の世界で重厚に年を重ねてゆきたいと思います。

今後もがんばってください

ホーム

報告会(06/09/15)
 今日は市内の企業で市政報告会がありました。この企業は定期的にこうした報告会を開いてくれますので大変ありがたいです。議員というと、皆さん忙しいと思われるのか報告会をして欲しいという依頼はほとんどありませんし、議員の方から報告会を開かせて欲しいというのは心苦しいもので、結果としてあまり開催されないというのが実状です。ですから、そうした話があったときは、積極的に参加をしております。もし、皆さんの中で報告会を開いてほしいという方がいらっしゃいましたら、少人数でも(2〜3名程度でも)参加させていただきますので声をかけていただければと思います。
ホーム

がんばれドラゴンズ(06/09/14)
 数日前の「今日の一言」で大勢に影響はないが中日ドラゴンズの足踏みが気になる旨の記事を書きましたが、ここへ来てゲーム差が4.5まで縮められました。いよいよ追いつめられたという感じがします。そして、15日からは名古屋ドームでの直接対決で、ここで2勝1敗で勝ち越せば問題ないのですが、負け越すようなことがあれば一気に逆転優勝を持って行かれそうな気がします。選手の皆様には昨年の悔しさを思い出して最後までがんばってほしいと思います。
ホーム

一般質問(06/09/12)
 9月定例議会が今日から始まりました。約一ヶ月の内で、議案審議、決算説明、一般質問、決算質疑、委員長報告、採決といったプロセスとなります。一般質問ももちろん行いまして、今回で22回を数えます。数が多ければいいというものではありませんが、有益な質問を今後も行ってゆきたいと思います。9月22日の10:00から一般質問ですので時間のある方は傍聴に来ていただければ幸いです。
ホーム

懇親会(06/09/11)
 この仕事をしていると、いろいろな懇親会に出る機会があります。懇親会というお酒の席であっても、それは政策のネタや住民要望を吸収する場であり、私はこういった席を重要視にしております。先日、全矢崎労働組合の懇親会に参加いたしましたが、大変若い方々が多く女性も半分程度を占めておりました。ある女性から「今日の一言、いつも読んでますよ」と言われ、私は年甲斐もなくはしゃいでしまい、写メールのツーショットなんかも撮ってしまいました。大変楽しい懇親会でしたが、終わった後少し気恥ずかしさが残るものとなりました。しかし、来年も行われるとしたらきっと今年と同じようにはしゃいでしまうでしょう。

少しはしゃぎすぎです

ホーム

勉強会(06/09/08)
 今日は会派の勉強会に参加しました。といっても、自分が所属する「平成・あけぼの」の勉強会ではありません。島田市議会の「新生しまだ」という会派の決算の勉強会に講師として参加しました。講師をやるのはもちろん初めてのことですので、十分なものだったかどうかは分かりませんが、この会派の勉強する姿勢には頭の下がるものがありました。
ホーム

9月定例議会(06/09/07)
 9月定例議会が9月12日から10月11日までの日程で開催されます。9月議会は決算議会とも呼ばれ前年度の決算を審査することが中心となります。ですから、過去のことという思いから予算審査と比べ軽視されがちですが、決算は住民に対しどれだけのサービスをしたか計測するものであり私は予算審査よりは重きを置いております。また、地方紙では「実質収支が7%、11億の黒字」というような見出しを出しておりますが、他の財政指標を着眼すると決して楽観は出来ません。公債費負担比率は数十年ぶりに10%を超えました、またプライマリーバランスも均衡が保てておりません。決して悲観することはないのですが、楽観もできないというのが当市の財政状況です。これらにつきましては総務委員会でいろいろと指摘をしたいと思います。また一般質問も行う予定ですので、時間のある方は傍聴に来ていただければと思います。
ホーム

不祥事(06/09/06)
 ここ何日かで、公務員の飲酒運転や裏金作り、談合など様々な不祥事が報道されております。こういった事件が続発すると、どんな自治体でもやっていることで、公務員はみんなそうで、議会も同じ様なものと思われるのが非常に残念です。少なくとも御殿場市においては、当局職員と議会議員はそんなことを行っていないと確信しております。
 そうした中で、少し良い話を聞いたのでここに記載します。私がいつも行っている原里友愛パークですが、ウォーキングコースの照明のタイマーが故障したそうです。17:30分に点灯し22:30分に消える設定になっているそうですが、故障のため全て手動で点灯と消灯をしなければならなくなったそうです。そこで、友愛パーク担当の職員は自分の業務終了後に点灯し、そして一旦帰宅し22:30になったら消灯するために友愛パークまで来ているそうで、修理は依頼しているのですが部品調達に時間がかかり、かれこれ一ヶ月になるそうです。当然のことながら22:30分までお酒も飲めないで奉仕をすることになります。いろいろな公務員の不祥事が報道されておりますが、こうした地道な活動をしている公務員に心温まる思いがしました。
ホーム

場外舟券売場(06/09/05)
 本日「場外舟券売場設置に反対する議員の会」が発足いたしました。この会はその名の通り小山町地先に設置が検討されているボートピアという場外舟券売場設置に反対し凍結を求めることを目的としております。市議会議員24名中22名が賛同し、残り2名は主旨には賛同するが具体的活動はできないということで、議会としては全会一致で反対と言っても過言ではありません。これから、集会や決議の採択など具体的な活動にはいって行きます。私は通常議員活動においては皆様から広く意見を求めますが今回に関しては反対ということで考えが固まっておりますのでご了解をお願いいたします。
ホーム

がんばれドラゴンズ(06/09/04)
 今年のプロ野球、中日ドラゴンズが首位を独走しておりますが、ここ数日で2位の阪神タイガースとのゲーム差が9から6に縮められました。冷静な目で見れば、大勢に影響しないことですが、6ゲーム差というのは阪神が6連勝して中日が6連敗すれば追いつかれてしまいますので決して大きな差とはいえないため、中日の優勝を切に願っている自分としては不安な思いであることも事実です。期待と不安が交錯するペナントレース終盤、安心して優勝へ突っ走ってほしいと思います。
ホーム

宿題(06/09/01)
 私には小学生と幼稚園の子どもがおります。夏休みといえば宿題ですが、二人の子どもも夏休みにたくさんの宿題をやっておりました。でも、計画を立ててしっかりやっていたわけでなく、親から何度も催促され渋々やっていたというのが現実です。親としても子供のことなので放っておけばよいのですが何故か気になってしまい「宿題をやりなさい」としつこく言ってしまいます。というわけで、完璧に宿題を仕上げさせたと思っていたのですが、今日の朝になって幼稚園の子どものトマトの観察日記の写真を印刷していないことに気づきました。子どもの登園時間まであと数分と言うところで気づき、焦って印刷をして事なきを得たのですが、後少しで大きな失敗をするところでした。

なかなかの力作です

ホーム

過ぎゆく夏(06/08/31)
 本日、御殿場市内で富士山の閉山式が行われました。ということは、今日は8月31日です。この日は小中学生の頃は宿題のラストスパートに追われ、高校生の頃はまた今年も実らなかった恋を悔やみ過ぎゆく夏を惜しんだものでした。社会人となった今でも8月31日は何を失うわけではないのですが何となくさみしい気持ちがします。この夏に関しては家族サービスも良くできて、特に後悔することはありませんでしたが、唯一心残りなのは体重減がうまくできなかったことです。これから秋になって、活動しやすい季節となりますので、仕事に運動にと頑張りたいと思います。
ホーム

第二東名自動車道(06/08/29)
 今年3月31日中日本高速道路株式会社は日本高速道路保有返済機構と高速道路事業に関する協定を締結しました。左の文章を読んでも何をいっているのかさっぱり分からないと思いますが、高速道路を造る許可が下りたということで、区間は御殿場−秦野間になります。これにより長い間懸案項目であった御殿場市内の道路政策に一定の指針ができてくることになります。完成は平成30年過ぎとなりますが、道路ネットワーク確立のために努力したいと思います。

御殿場と小山の路線図 予定表

ホーム

結婚できない男(06/08/28)
 この夏、夢中になっている連続ドラマが2つあります。一つが「結婚できない男」もう一つが「不信のとき」です。「結婚できない男」は阿部寛の味のある演技、細部にわたるリアリティのある設定で、結婚しない男の身勝手さを今までにないタッチで表現しているところが何ともいえません。また、相手役として夏川結衣が出演しており、私は個人的に彼女が好きなので、自分を阿部寛に置き換えて見るという楽しみもあります。
 また、もう一つの「不信のとき」は40〜50才の世代の不倫をテーマにしたドラマです。ドラマの中では少なくとも3組の不倫カップルがありますが、年齢の設定が自分に近いこともあり興味津々で見ております。ドラマを見て自分に置き換えているときもありますが、自分が不倫できるかどうかというと我が家の鬼嫁のことを考えるととてもそんな気持ちにはなれません。

結婚できない男
夏川結衣が綺麗ですね
不信のとき
自分に置き換えると怖いです

ホーム

防災対策(06/08/25)
 防災の日が近づき耐震商品や備蓄商品などがいろいろと宣伝されております。そうした中で今日はPTA会長をしている朝日小学校の防災対策会議があり、御殿場市の防災対策室の方や地域防災委員が集まり打ち合わせを行いました。これは当然のことで、学校における防災対策は行政主体の責務として行わねばなりません。
ホーム

ナショナルトレーニングセンター(06/08/24)
 先日行われた全員協議会でオリンピックナショナルトレーニングセンターの誘致計画が発表されました。ナショナルトレーニングセンター(NTC)の中核拠点は東京都北区の西が丘競技場に建設中ですが中核施設に含まれない馬術、アーチェリー、ソフトボールなどの種目のトレーニングセンターを2012年か2016年のオリンピックをターゲットにつくろうというものです。この施設が誘致できれば日本の高水準の競技者との接点が出来ることや市民にも開放されますので、御殿場市にとっても大きなメリットになります。
 今後は国内の候補地との誘致合戦となりそうですが、他の候補地として富士吉田市などが名乗りを上げているそうです。今後は体育協会を中心に他の候補地に負けないように誘致運動をすることになりますが、議会として全力で後方支援をしてゆこうと思います。

絵は西が丘のトレーニングセンター

ホーム

全員協議会(06/08/22)
 今日は市議会の全員協議会がありました。オリンピックナショナルトレーニングセンター誘致や第二東名の整備計画など合計8件目の議案が扱われました。8件というのは全員協議会では多い方で午前8:30〜16:00までびっしり審議を行いました。9月議会も目の前でこれから忙しくなりそうです。
ホーム

夏休み明け(06/08/21)
 長期休暇だった企業などは今日から出勤という会社も多いはずです。私も今日は議会運営委員会があり、久々に多くの同僚議員のみなさんと顔を合わせましたが皆さん一様に「良く焼けているね!」の言葉。そういえば、夏休みは子どもの相撲大会の運営や遊園地やプールでの家族サービスなど炎天下にいることが多かったことを思い出しました。確かに鏡を見ると黄金色というよりも赤銅色、いやいや昨日の女子バレーのブラジルの選手のように真っ黒です。こうした顔をして議会で討論してもいまいち迫力の欠けるというか、間抜けに見えるんですね。レベルは違いますが、小泉総理や小沢一郎代表がバカンス焼けして討論していたとしたら、それは間抜けに見えますよね。私の場合元々地黒ですが早く日焼けが冷めてくれることを祈っております。
ホーム

委員会協議会(06/08/16)
 本日、総務委員会協議会が開されました。お盆休みの中盤の日ですが行政には夏休みという定義はありません。クールビズですが28度設定の委員会室はなかなか過酷です。そう感じるのはたぶん心の中が休みモードのなっているせいです。明日も公務がありますが気合いを入れてがんばりたいと思います。
ホーム

明治大学校友会(06/08/11)
 昨日、明治大学校友会御殿場地域支部の総会と懇親会があり、参加をさせていただきました。毎年この時期に行われこのメンバーの方々とは一年に数度会うことになります。会社とか学校とかの利害関係の全くないメンバーなので、楽しくひとときを過ごすことが出来て毎年楽しみにしております。ただこの2年間所用が重なったために欠席しており、みなさんが私を覚えてくれているかどうか少し心配でした。しかし、それはいらない心配で懇親会が始まると十年来の友達のように楽しく飲むことが出来ました。そして最後は明治大学校歌の斉唱。当事者達は我が青春の思いを胸に熱唱しておりますが、他人から見れば変なおじさん達の集合体以外の何物でもないかと思います。
 そんな楽しい会でも問題があります。それは、新しい加入者が少ないことです。事実昨日の参加者の中では私が最年少でした。明治大学の卒業生の皆様、年会費2,000円で新加入できますので興味のある方は私に連絡をしてください。
ホーム

自民党総裁選挙(06/08/10)
 今、テレビなど報道機関で一番取り扱われているのが自民党総裁選挙です。党籍を持たない私にとって直接関係ないことですが、やはり政権与党の総裁選となれば大いに関心があります。ただ今のところ靖国問題のみがクローズアップされその他の重要な項目が争点になっていないことが残念です。これから、立候補者も確定してくれば、税制改革や年金問題など多くの生活者の係わる部分の政策について論議されるかと思いますが、是非具体化した形で表してほしいと思います。靖国参拝の是非も一つの公約の指標にもなりますが、周辺諸国外交の一つの要素として論議するべき問題だと思います。
※党籍も持たないで、いろいろ論評して申し訳ありません。
ホーム

選挙結果(06/08/07)
 昨日、2つの選挙が行われました。一つが新居町長選挙、もう一つが長野県知事選挙で、二つの選挙共に前職・現職が敗れるという結果になりました。
 新居町長選挙は合併先が浜松か湖西かが争点となり、町民は湖西市との合併を選択したという結果になりました。また長野県知事選挙は、脱公共事業路線を継続するか否かなど現職の信任投票的な位置づけでした。
 他の自治体のことなので軽々しく評することは控えますが、二つの選挙共に当選した候補者は、住民の意見に耳を傾ける姿勢が優っていたような気がします。たとえ実現が難しいことであっても住民の意見を受け容れた上で検討するという姿勢が出来ていたと思います。敗れた候補者は、政策立案実行能力はあるものの住民の意見を聴取する姿勢や説明不足があったような気がしてなりません。今述べたことはあくまで自分の推論なので、実際の所はよく分かりませんが、私としてはこの結果を自分の政治活動の参考にしてゆこうと思っております。
ホーム

疑惑の判定(06/08/04)
 先日行われたボクシングWBAライトフライ級タイトルマッチの亀田選手×ランダエダ選手の判定について報道機関などで話題になっております。中学生の頃、ボクシング観戦に夢中になり、テレビ中継を見ながら自分で採点をつけていたほどでした。当時から、判定には疑問符がつくものがあり、日本人の選手が勝ったと思っても判定は逆に出ることがありました。昔話で申し訳ないのですが中でも1978年に行われた大熊正二(日本)×ミゲル・カント(メキシコ)の試合は、終始大熊がペースをつかんでいたのにも係わらず、微妙な判定負けでした。このときは他人のことながら悔しくてたまらなかった思い出があります。また、1980年に行われた中島成雄(日本)×イラリオ・サパタ(パナマ)は、中島選手が終始アグレッシブに試合したのですが、全く手を出さないサパタが判定勝ちを納め場内が騒然としたことを覚えております。これらの例から比較すると今回の判定は、間違ってはいるものの、許容範囲であるというのが私の持論です。亀田選手には、ランダエダ選手とリターンマッチをしていただき、白黒はっきりするべきだと思います。

1878年に行われた
大熊正二(日本)×ミゲル・カント(メキシコ)

ホーム

原油価格と電気代(06/08/03)
 最近のガソリン代の高騰は住民生活を脅かしております。そうした中で、ふと思ったのですが原油代が上がっているのに何故電気代は上がらないのか?原子力エネルギーの占める割合が多くなっていると聞いておりますが、まだまだ日本のエネルギーは火力によるところが多いはずです。それなのに何故、電気料金が上がらないのでしょうか?調べるまでもないのですが、興味を持って調べてみると次の様なな結果でした。
 日本のエネルギーの割合は、原子力34%、水力6%、火力59%となっております。火力のエネルギーは全部が石油かというと、石油は13%程度しかなく、火力の大半はLNGやLPGといったガスが主流となっているそうです。故に原油価格が高騰してもあまり電気料金には影響がないということがいえるそうです。しかしそうはいっても限りあるエネルギーです。暑い夏ですが節電に協力しましょう。

エネルギー構成比

ホーム

朝顔(06/08/01)
 先日報告させていただきました朝顔ですが、6月初旬に種を植えましたが、先週花が咲いているのを確認いたしました。皆様には成長記録を報告することを記載しましたが、成長記録をするまでもなく花が咲いてしまいました。さて今日から8月です。朝顔と共に夏を楽しみたいと思います。

これからもっと咲くと思います

ホーム

好調ドラゴンズ(06/07/31)
 今年初めてのプロ野球の話題です。我が中日ドラゴンズ、今年は絶好調で貯金23で首位、2位とは6ゲーム差をつけております。テレビ中継を見ていても昨年と比較しそれほど強くなったと思えませんが、一つ一つのプレーを充実させていることが好調の要因でしょうか。選手としても、佐藤充が台頭しておりますが、後は去年までの選手と変わりありません。投手では朝倉や中田が好調ですが昨年もローテンションに入っていた選手であり、打者では森野や英智が活躍しておりますが昨年まで出場していた選手です。選手一人一人が個々にレベルアップしたいへん良い状態を作っております。この調子で優勝目指して頑張ってほしいと思います。
 だた、気になるチームがあります。それはジャイアンツですが、何故かというとあれだけ連敗しながらも、監督の目は死んでおりません。通常これだけ連敗すると虚ろな表情になるのですが、それを感じません。また、エラーは多いのですが選手一人一人の闘志は伝わってきます。ペナントレース後半にかけてジャイアンツが台風の目になるような気がしてなりません。
ホーム

場外舟券売場(06/07/27)
 私の場合、公営ギャンブルといえば、若かりし頃はJRAにはじまり、今は宝くじやTOTOを時々購入しております。決して嫌いではありません。そして今、御殿場に隣接した小山町の須走地区に場外舟券売場が設置される計画があり、早ければ来年10月に稼働する予定です。私はこれに反対の立場で対応します。以下、理由を申し述べますと、まず、立地条件の問題です。当地域は御殿場に隣接した地域であり、生活上の不具合を被るのは御殿場であること。また、この近くにオリンピックナショナルトレーニングセンターを誘致する計画があり、この計画にマイナス要因となること。更には、閑静だった地域に暴力団の進出や青少年への悪影響など、御殿場市にとっても小山町にとってもメリットが少ないと考えるからです。
 実は反対の立場といっても、設置場所が小山町であるため、御殿場市当局も市議会も反対する手段を持たないというのが現状です。更には、小山町当局と議会は推進の方向で動いており、有効策が無いというのが現状です。
 この記事を読まれた方、何か意見がありましたら御連絡ください。また、何か有効策がありましたら教えていただければと思います。
ホーム

理想の夫(06/07/26)
 昨日の話のu−canが調査した結果ですが、理想の夫の上位が、木村拓哉さん、所ジョージさん、仲村トオルさん、中村雅俊さん、イチロー、江口洋介さん、木梨憲武さん、などで活躍している分野や性格などばらつきはありますが何となく家庭を大切にしそうな共通のイメージがあります。さて、自分はどのタイプかと考えてみても当てはまる人はありません。また、理想の妻では黒木瞳さん、山口百恵さん、松嶋菜々子さん、安田成美さん、山口智子さん、などで家内を当てはめて考えてみても類似した人はおりません。強いてあげるならば、鬼嫁日記の役の観月ありさというところでしょうか。この調査で上位に名前があがった方々は別世界の方々ですが、家庭を大切にする気持ちは見習いたいと思います。詳しい結果はhttp://www.u-can.jp/company/news/20060712/release060712.pdfで見ることができます。
ホーム

結婚(06/07/25)
 u−canが調査した結果によると、「結婚」を漢字一文字で表すと次のような結果だそうです。1位=忍(11.7%、結婚とは耐え忍ぶことだと思うから) 2位=幸(11.3%、結婚して嬉しいことや楽しいことが増え、幸せに思うから) 3位=愛(10.7%愛がないと成り立たないから)という結果だそうです。概ね皆さん幸せと感じているのでしょうか。
 次に、「専業主婦」を漢字一文字で表すと、1位=楽(10.0%、楽だし、やりがいをみいだすと結構楽しいものだから) 2位=家(8.3%、家を守るのが一番の仕事だと思うから) 3位=忙(7.0%専業主婦は基本的に休みが無いから)という結果だそうです。楽というのは意外な結果ですがおそらく子どもがそれなりに成長した方々なのかなと想像するところです。
 私の場合はどうかというと、結婚に関しては「恐」(家内が怖いから)、専業主婦に関しては「疲」(家内は専業主婦でいつも疲れているから)です。
 大変面白いアンケートでした。興味のある方はhttp://www.u-can.jp/company/news/20060712/release060712.pdfを覗いてみてください。
ホーム

自衛隊記念式典(06/07/24)
 7月23日は、陸上自衛隊富士学校の52周年記念式典に出席しました。当地区には4つの自衛隊基地がありそれそれの施設で年に一度記念式典が行われます。式典に続き、パレードが行われるのですが、200台以上の戦車や装甲車が一斉に走る姿は爽快そのものです。(爽快という表現が正しいかどうか分かりませんが、何となく意味は分かっていただけるかと思います。)パレードの後は、模擬戦闘があり実際の演習さながらの様子を見ることができます。子どもと一緒に見に行ったのですが、式典の最中は退屈そうにしていた子どもも、パレードが始まったら大喜びでした。また会場周辺には模擬店も多数出ており、そちらの方も楽しむこともできます。一般の方も見学可能ですので、興味のある方は一度見学されたらどうでしょうか。

パレードの様子

ホーム

長引く梅雨(06/07/21)
 梅雨が長引いております。各地で大雨の被害に遭遇している報道を見るたびに自然災害の恐ろしさを感じます。普段発生していないときには感じないものですが、行政に責務として自然災害の未然防止の重要性を感じております。
ホーム

高齢者への増税(06/07/19)
 よく新聞広告で、週刊誌の広告が載っております。大体その広告を見れば当該週の出来事が分かるので目を通すようにしているのですが、今週はあっと思わせるものがありました。「高齢者の住民税が10倍に!」というものが載っておりました。6月には税率減税の半減措置がありその件については重々承知していたのですが、この件に関しては認識不十分でした。早速調べてみると、老年者控除の廃止(控除額は48万円)、公的年金控除の減額(140万円→120万円)と先の定率減税の半減があり、これらを勘案してみると、夫婦で年間7万円程度の増額となります。10倍というのは他の条件が重なったためと考えられますが高齢者にとっては過重な負担となることは確かです。地方議員である私もこれらに対してもの申したいのですが、住民税というのはその全てが地方税法に拘束され上位法が改正されれば地方自治体や議会はなす術はありません。しかし、あらゆる手段と通じて現在の歪んだ税制を是正してゆきたいと思います。
ホーム

三連休(06/07/18)
 7月15日から17日まで三連休でした。その内の一日だけ何も予定が無い日があったため東京のお台場まで出かけてきました。買い物が主な目的でしたが、ここは子どもが買い物に飽きたときに遊ばせるには楽な場所なのです。近くには公園などの遊ぶところもあり、「ゆりかもめ」のフリーパスを買って乗せてあげればそれだけで子どもは大満足ということです。何年か前にもここに来たことがありましたが、買い物を楽しむことができました。ところが今回は子ども達も大きくなりリクエストも多くなったこともあり、「ゆりかもめに乗りたい」だの「たまごっちのゲームをやりたい」だの、ほとんど買い物をすることはできませんでした。お台場に滞在すること7時間、子どもを遊ばせていた時間は6時間くらい。ほとんど子ども達の遊びのために行ったような一日でした。

はしゃぐ子ども達

ホーム

特別養護老人ホーム(06/07/14)
 市内の特別養護老人ホームで車椅子の寄贈式があり来賓として参加しました。寄贈式の前に施設を見学させていただきましたが、老人ホームの定義を超える設備があり、大変驚きました。食堂、喫茶店はもちろん理美容室や居酒屋までありました。施設長に話を聞くと入所者や通所者にリラックスしていただきたく多様な設備を整えたそうです。しいてはそのリラックスが入所所の回復につながるという考えを持っているそうで、事実他の施設に通っていた入所者で流動食の強制付与だった方が、見る見る間に回復し今では一般食が食べられるようになったそうです。いままで老人ホームに対しあまり明るいイメージは無かったのですが今日のことでイメージが一変いたしました。個人の簡単な発想の転換で大きな変革ができることを感じた一日でした。

寄贈式の様子

ホーム

次世代育成計画(06/07/13)
 小子化対策の一環として、御殿場市には次世代育成支援対策行動計画というものがあります。これは、少子化対策として具体的にどういった事業をするか具体的に計画したものです。この度、その実施状況を検証した資料が完成したという新聞記事が載っておりましたので、早速その資料をもらいに行くことにしました。実はこの手の行動計画は、計画するだけで実施状況を検証することはあまりありませんでした。ですから、今回の取り組みは評価に値すると思います。進捗状況という点では今一歩ですが、この様に政策を検証するということを別の事業でも実施して行くよう提言してゆきたいと思います。

実施状況調査資料

ホーム

迷惑メール(06/07/12)
 一日に数十通迷惑メールがやってきます。その内容は「高級婦人とデートするだけで、月収100万円」(高級婦人て何?)「和美さんより指名が入りましたので、すぐに連絡してください。→ここをクイック」(オレは主張ホストじゃない!)など、幼稚きわまりなきものが多数です。HPにアドレスを公開している関係かと思いますが、迷惑メールを削除するだけで、数分の作業になります。それよりも一番怖いのは、重要なメールを迷惑メールと思い削除してしまったり、見なかったりすること。今のところ問題は発生しておりませんが、何とかならないモンですかね〜。
ホーム

市内視察(06/07/11)
 今日は所属する会派の平成・あけぼのの市内視察です。教育機関を主に廻ろうと言うことで学校給食センターと小学校の授業の様子を視察しました。「紙の報告書より現場を見よう」ということで始めた市内視察ですが、やはり現場を見るとその業務に携わる人たちの苦労がよく分かります。特に小学校では、全教室を自由に見学下さいということで廻らしていただきました。今日見た学校は市内でも児童が増加している学校の一つで、クラス単位の人数が多くなっており、少人数指導で増員している教諭もまだまだ足りないという感じがしました。やはり百聞は一見にしかず、今後も市内視察を定期的に続けてゆきたいと思います。

少人数指導の様子

ホーム

子ども会と老人会(06/07/10)
 7月8日は朝日小子ども会のドッジボール大会、7月10日は杉名沢地区の老人クラブの運動会でした。子どもも老人も楽しく競技する姿は何か共通するものを感じます。尊族殺人や北朝鮮情勢など殺伐とした出来事が多い中で、子ども達やお年寄りの楽しそうな様子を見ると和やかなものを感じずにはいられません。こうした普通のことを普通にできるように持続させることも私たち議員に与えられた命題であることを再認識いたしました。余談ですが老人クラブの運動会でゲートボールとグランドゴルフを体験しましたがなかなか難しかったです。26年後、老人クラブに加入することになりますが、そのときまでにはそこそこの実力をつけて入会しなければならないことも認識いたしました。
ホーム

情けない国(06/07/07)
 北朝鮮のミサイル発射による国連安全保障理事会決議に対し、安保理15カ国の内13カ国が賛成の意思を表示し2カ国が反対の意志を表明しているという。この2カ国はいったい何なのでしょうか?一般海域に向けてミサイルを発射するという社会通念上あり得ないことを実施する国に対し、情状酌量を認知しているということです。たとえは悪いかもしれませんが、殺人凶悪犯に対しみんなが死刑といっているのに対し、殺人犯と仲が良いという理由だけで、刑を軽くしてあげましょう、と言っていることと同じです。こんな国が、国際連合の常任理事国に入り、幼稚な発言を繰り返しているという事実は信じられません。即刻、国連を脱会し、北朝鮮と共に仲良し3国同盟でも作ったらどうでしょうか。
ホーム

ミサイル(06/07/05)
 本日早朝、北朝鮮が数発のミサイルを発射したというニュースが発せられました。いったいこの国家は何を考えているのか、想像さえつきません。この事をしてどの様な国益があると考えているのでしょうか。演習海域でもない一般海域に向けての発射であり、自国や也国の船舶の被害ということは考えないのでしょうか。政府には毅然とした適切な対処を望むほかありません。
ホーム

引退(06/07/04)
 サッカーの中田選手が現役引退しました。あまりに突然なことで、適切なコメントが浮かびません。スポーツの世界では、最高潮の時に引退する人もおりますし、最後の力を振り絞りぼろぼろになるまで現役に固執する方もおりますが、どちらも素晴らしいと思います。中田選手に関していえば、前者の方を選択し、多くの方から惜しまれつつ引退することになりました。潔く立派な選択かと思います。
 これを政治の世界に置き換えてみますと、当人の議員としての活動が希薄になっているのに現役に固執することは、見ていて気持ちの良いものではありません。自分の政治家としての活動の妥当性を正確に検証できることが有能な政治家であるといえると思います。どんな世界においても、自己に対する過剰評価ほど見窄らしいものはありません。
ホーム

一年の半分(06/06/30)
 毎年6月30日は特別な思い出迎えます。特に記念日ではないのですが、一年の半分が過ぎた日で折り返し地点にあたるからです。毎年思うのですが、この半年に何をやったかというと特に何もやっていないことに気がつきます。今年こそは、目標を決め残り半年を充実したものにしてゆきたいと思います。
ホーム

空虚な日々(06/06/29)
 ワールドカップで日本代表が敗退し空虚な日々を送っております。本来であれば、ここから面白くなる大会ですが時差の関係であまり見ておりません。次回の南アフリカ大会もドイツと同じく時差7時間でおそらく今回と同じ様な時間帯での開催となることでしょう。また、今回のアジア勢全てが予選リーグで敗退したことや次回のアフリカ開催を考えると、アジアの出場枠は4.5から4に削減されるでしょう。その上、豪州代表が次回からはアジア予選に参加します。そうすると日本代表の本大会出場でさえ危ぶまれてきます。本日、オシム氏が来日しジーコ氏が日本を旅発ちました。そして、8月13日には新日本代表が初試合を行います。当面の目標はW杯アジア予選で、突破を目指して頑張ってほしいと思います。
ホーム

一般質問(06/06/28)
 6月21日、一般質問を行いました。内容は「子育て支援政策に関して」です。質問項目が20項目以上あり、争点が絞りきれなっかたことが反省点です。しかし見方を変えれば今後に向けて良い経験ができたことも事実です。今後に向けて、一層努力をしてゆきたいと思います。
ホーム

よくやった日本代表(06/06/23)
 W杯の一次リーグの日本代表の最終試合のブラジル戦、大変残念な結果になりました。最後まで奇跡を信じていただけに悔しい気持ちで一杯です。しかし、この日本代表チームにはいろいろな感動をいただきました。W杯一次予選のオマーン戦のロスタイムでの勝利、同じく最終予選の北朝鮮での勝利、崖っぷちまで追いつめられてのアジアカップ優勝など、最後まで諦めなければ何とかなることを教えられました。しかし、今回のW杯本選は選手も不完全燃焼で残念なことと思います。ただ、苦言を呈していただくならば、このチームは個々の選手の水準は高いのですが、チームとしてのまとまりは今一歩だったような気がします。そしてその原因が一部の選手によるものである気がしてなりません。今まで、ドーハの悲劇の代表チームやフランスW杯の代表チームは負けた後でも、もう一度このチームの試合を見たいと思いましたが、今回のチームの試合をもう一度見たい気持ちにはなれないというのが正直な気持ちです。刷新したメンバーを早く見たい気持ちです。そして4年後の南アフリカを目指してほしいと思います。
ホーム

不審者(06/06/22)
 PTAの役員をやっている関係で、児童生徒に関係した不審者情報というのが私の元に入ってきます。頻度も多く月1〜2件発生しております。内容としては、「お菓子をあげると声をかけられた」「写真を撮られた」「遊ばないと声をかけられた」などのものです。軽微な出来事に思われますが、こういったことが重大な犯罪につながる可能性があります。地域行政と一体となって子ども達を守らなければなりません。

不審者情報の報告書

ホーム


がんばれ日本代表(06/06/21)
 W杯の一次リーグの日本代表の最終試合のブラジル戦が明後日早朝キックオフされます。2点差以上の勝ちが必要で、その上他の試合の結果も考慮しなければならないというまさに奇跡を呼ぶしかないような状況です。しかし、思い起こせばフランスW杯のアジア予選の時も、一時は自力突破の可能性も消滅した中での本選進出したり、04年のアジアカップでは、絶望の淵から優勝した実績があります。サッカーは何が起こるか分かりません。最後まで日本代表に声援を送りたいと思います。
 先発メンバーに関して申すならば、FWに巻を使うことそしてMFに小野を使ってほしいと思います。過去の実績のとらわれず、新しい風が必要です。いずれにしてもキックオフは明後日です。力の限り応援します。
ホーム

父の日(06/06/20)
 我が家では父の威厳は存在しません。原因は全て私にあります。簡単にいうと厳しく育てられていないことです。これではいけないとは思いつつも、ついつい子ども達には甘くなってしまう私ですが、子どもの成長と共に節度ある威厳を持った父に成長してゆきたいと思います。
 先日は父の日を迎えました。母の日の時は娘の発案で花をプレゼントすることになりましたが父の日には何もプレゼントはありませんでした。まあ父の日なんてこんなものでしょう。そういえば唯一子どもが通っている幼稚園で似顔絵を描いて持ってきてくれました。あまり上手とは言えないと思いますが、年少組の中では形になっている絵だそうです。

母の日の絵と父の日の絵、それぞれ特徴が出ております

ホーム

がんばれ日本代表(06/06/19)
 今、私の心の中の80%以上をサッカーが占めております。昨日のクロアチア戦は、壮絶な試合でした。試合の水準としてはあまり高くないものでしたが、ボクシングにたとえればノーガードの打ち合いといったところで見応えは十分ありました。そうした中で引き分けで勝ち点1とったことは収穫があったと思います。
 次回のブラジル戦は2点差以上での勝利が必要、さらにはクロアチア×オーストラリアが引き分けるかクロアチアの小差の勝利と、決勝トーナメント進出の条件はかなり苦しいです。前回申し上げたように、奇跡を起こすのに等しいことかもしれませんが、勝利を信じて最後まで日本代表を応援します。
ホーム

朝顔(06/06/16)
 先日、植えました朝顔の種、もう双葉ご出ておりました。まだまだ先かなと思っていたので、花壇に何かの目が出ているのが見えたときは、雑草が生えていると思ったのですが、よく見たら双葉でした。朝顔の成長を見るのは、小学校の朝顔の観察以来です。これから、夏に向けて本葉が出て、つるが出て、そして綺麗な花を咲かすと思います。花が咲く頃は梅雨も明けているでしょう。これから時々朝顔の成長記録を報告いたします。

矢印が双葉です

ホーム

私の主張(06/06/14)
 6/10に御殿場市民会館で「私の主張発表会」を聞かせていただきました。これは、市内の小中学校の一名の代表が5分程度で自分の見たことや思ったことなどを話す弁論大会みたいなものです。いつ聞いても素晴らしい内容のものばかりで、例えば「自閉症の弟がいて、親はそのことを教えてくれなかった。自分は悪いことをすると怒られるのに弟は怒られない。納得いかなくて家出をしてしまったときに、親から弟の自閉症の事実を教えられた。それを聞いて、ぼくは将来福祉の仕事をしようと決心した。」とか「自動販売機にジュースを詰まらせて困っているおばさんがいた。私は勇気が出なくて手伝ってあげることができなかった。すると、横から若いお兄さんが「手伝いましょうか」とさりげなく声をかけておばさんを助けた。私に少し勇気があったのならば、おばさんを助けてあげられたのに...これからは勇気を持って行動しようと決心した。」と、いうような日常における重大な事象やさりげない出来事について話をしてくれます。これらを聞いていつも思うのですが子ども達の素直な感性をそのまま伸ばせるような社会を作らなければならない。その為に自分は何をしたらよいのだろうかと考えます。考えている内に一年経ってしまい、また「私の主張」を聞いておりまする。私も子ども達を見習って日常における様々な事象に何かを考えて行けるようになりたいと思った次第です。
ホーム

6月定例議会(06/06/13)
 今日から6月定例議会が開催しました。昨日の敗戦のショックで心の中は空虚でしたが気持ちを切り替え議会に望みました。6月定例議会は年4回ある議会の内で一番短い議会で、ぼんやりしているとあっという間に終わってしまいます。一般質問も行います。今回は子育て支援政策全般についてで、質問日時は6/21の11時過ぎになると思います。時間のある方は傍聴に来ていただければうれしいです。それでは、気持ちを切り替え原稿を作成したいと思います。
ホーム

奇跡を(06/06/12)
 ワールドカップ初戦、大変残念な結果になりました。あるデータによると一時リーグで初戦に負けたチームが決勝トーナメントに進出する確率は4%だそうです。4%がどんな数字か表現が難しいのですが、サイコロを3回振って3回共に同じ目が出る確率(これは2.7%)くらいです。そう考えると奇跡とまでは行かないのかと思うのですが...
 いずれにしても選手は頑張っております。ただ、戦術がワールドカップの本選の水準に達しているかどうかというと、それはほど遠い感じです。個々の選手の能力はあるもののチームとしては、クレッションマークを付けざるを得ません。
 次戦は選手、戦術、意識の全てを入れ替え、戦ってほしいと思います。失うものはもうありません。奇跡を信じて応援したいと思います。
ホーム

報告会(06/06/09)
 今日は、市外の企業で市政報告会を行いました。この企業は年に2度程度呼んでいただき市政報告の機会を与えてくれます。議員というのは自ずからそういった機会を作らなければなりませんがなかなか企画することが難しいというのが現状です。ですから、呼んでいただいて報告をするということは願ってもない機会です。今日は、「御殿場線について」「小児医療」「通学路の安全対策」などについて報告いたしました。この企業はいつもながら真剣に話を聞いてくれて、鋭い質問も多く出てきます。ですので報告する私も緊張感をもってこの会議に臨みます。今日も心地よい緊張感の中、良い報告会ができたと思います。
ホーム

朝顔(06/06/08)
 この前まで、チューリップを植えていた畑に朝顔を植えました。昨年、娘が育て収穫した種をまいたものです。娘と一緒に種をまきましたが、娘は早く咲かないかな〜と、先走ったことをいっております。今後、当HPにて朝顔育成レポートを掲載したいと思います。

夏が楽しみです

ホーム

RDFセンター(06/06/07)
 RDFセンターに関し次のようなインターネットのニュースが載っておりました。

双方に和解勧告 御殿場小山RDF訴訟
 小山町桑木のごみ固形燃料化施設「RDFセンター」に欠陥があるとして、運営する御殿場市・小山町広域行政組合が、建設した共同企業体に約79億2000万円の損害賠償を求めた東京地裁の訴訟で、長秀之裁判長は31日、原告と被告の双方に和解を勧告した。7月12日に第1回の協議が行われる。
 31日は4回目の証人尋問が開かれ、証拠調べが終了した。原告の組合側は「施設の瑕疵(かし)についてはこれまでに準備書面の提出などで主張してきた。裁判所の勧告の方向にいくと思う」などとコメントし、和解協議に応じる姿勢を示した。協議では、具体的な損害賠償の内容などについても話し合いがあるとみられる。
 協議と並行し、判決を見据えた双方の最終準備書面が9月末までに提出されることも決まった。
 裁判は施設の処理能力不足や高騰する維持管理費、RDF(ごみ固形燃料)消費、臭気問題を争点として、平成15年10月に第1回口頭弁論が開かれ、弁論準備手続きの書面提出や、裁判長、書記官らの現地視察、証人尋問が行われてきた。

 2003年6月に御殿場市・小山町広域行政組合は廃棄物処理施設RDFセンターに関し施工事業者を相手取り民事訴訟を起こしました。詳しい内容については当HPのRDFセンター民事訴訟へに記載しております。その訴訟において裁判所が和解勧告を出したということです。和解勧告をいうことは、裁判所が判決によって損害賠償額を決定するのではなく、「原告と被告が話し合って損害賠償内容を決めて下さい」というもので、損害賠償額の一部または全部が認められることととなります。結論を急ぐのは早急ですが、事実上の勝訴といって良いかと思います。広域行政組合においては今後も強い姿勢で思いを訴えてほしいと思います。
 なお、当コメントは報道記事だけをもって記載しております。近日中に詳細を調査し報告させていただきます。
ホーム

がんばれ日本代表(06/06/06)
 時節柄サッカーネタが多くなることをお許しください。6月4日の日本代表VSマルタ代表、予想に反して苦戦を強いられました。開幕直前において、現状の仕上がり状態とすると不安を感じなくてはなりません。一つ言えることは、あの試合が開幕戦のオーストラリア戦でなくて良かったということです。いうまでもなく、グループFの概要はブラジルを省けば、クロアチア、オーストラリア、日本の3チームが横一線に並んでいるといって過言ではありません。つまり、一つのミス、集中力の欠如、判断ミスなどが決勝トーナメント進出に大きく影響してきます。
 これから、日本代表ができることは個々の選手が意識を高め試合当日を迎えるしかありません。幸い今回のメンバーは前回のW杯経験者が多くいるためそのへんの調整はさほど心配ないかと思います。初戦のオーストラリア戦まではあと6日。キックオフのホイッスルは待ってはくれません。
ホーム

6月定例議会(06/06/05)
 6月13日〜23の日程で定例議会が開催されます。6月定例議会は、年4回開催される議会の中でも一番地味(?)で前年度の最終補正予算や繰越明許などが主な議案になります。一般質問も行われ3日間が予定されております。私は今回も一般質問を実施する予定ですが、質問の切り口や構成において苦慮しているところです。いつも悩ましい定例議会の開催前ですが、この悩ましさが議員としての責任なのかもしれません。
ホーム

がんばれ日本代表(06/06/02)
 4年に一度のW杯、日本代表の初戦まで後10日。日に日にW杯への機運も盛り上がってきております。思い起こせばW杯を真面目に観戦し始めたのが1978年のアルゼンチン大会からです。当時は世界とのレベルの差は大きく日本が本選に出るなんて考えられなかったことです。それが、今や当然のように3回目の本戦出場です。是非、頑張っていただきたいと思います。
 しかし、先日のテストマッチのドイツ戦、良い出来でしたね。キリンカップでは戦術においてまだまだ課題はあると思いましたが、それを払拭する試合でした。このままの調子を維持して是非初戦のオーストラリア戦では勝ち点3をとっていただきたいものです。
 選手の方はというと、玄人受けするDFの田中の離脱は痛いところですが、代わりの選手に頑張っていただきたいと思います。(本当は磐田の鈴木秀人選手なんかが良いのではないかと思っておりましたが)あと、加地選手のポジションに小野選手を入れることはできないのですかね。もちろん今のチームの中で当該ポジションに小野選手を入れることは戦術面で異なることは分かるのですが、小野選手が入れば何か新しい展開を作ってくれそうな気がするのですがどうでしょうか。いずれにしても初戦のオーストラリア戦勝ち点3目指して頑張ってほしいと思います。
ホーム

駐車違反(06/06/01)
 今日から道路交通法が改正され駐車違反が厳しく取り締まられることとなりました。主な改正点は次に様になっております。
@放置反則金制度の導入。(運転者が反則金を納入しない場合、車両の使用者に納入義務が発生する。)
A民間の駐車監視員が取り締まりを行う。(これは、静岡県では静岡中央警察所管内だけです)
B短時間の放置でも駐車違反となる。(今まではある程度の猶予時間があった)
さて、私も駅前などでは、ちょこっと買い物というときに違法駐車をしておりました。これからは、駐車違反に注意しながら買い物をしなければなりませんのでちょっと億劫な気がします。しかし、緊急車両の通過や事故防止のために守るべきものは守らなければなりません。
ホーム

スキャンダル(06/05/29)
 北海道のある都市の市長がわいせつ事件で辞任しました。さわった、いやさわらないでトラブルになり結局市長辞任ということです。特に感想はありませんが、市長としての自覚が足りなさすぎるといったところです。政治家といわれる方々の言葉や行動の失敗は、その職を辞して責任を取るしかありませんし、多くの方々がそうした自覚を持っております。失敗した行動の一つが「おさわり」なら、本人も悔やみきれないでしょうし、投票した市民もやるせない思いでしょう。
ホーム

放課後児童教室(06/05/26)
 今日、午後7時より朝日小の放課後児童教室の育成会に参加してまいりました。PTAとしての当然職で同会の委員となります。放課後児童教室とは、働いている親と子への支援のため、低学年を対象に午後7時まで子供を預かるというものです。働きながら育児をしてる親御さんには本当に頭が下がります。市議としても育成会の委員としても同教室の環境整備に尽力したいと思います。
ホーム

配布(06/05/25)
 以前も記載いたしましたが、市政便りの配布を行っております。小さな企業も回ったりしておりますが、良く出てくる話は「仕事が少ない」ということです。受注元会社の海外移転などにより国内での生産量が減少しているためです。こういった問題に対して市議会議員として有効で即効性のある政策を打ち出せないというところに自分の無力さを感じます。長期的な視野で御殿場の雇用を拡大させるしかありません。
ホーム

プロ野球交流戦(06/05/24)
 今年のプロ野球、ジャイアンツのスタートダッシュを冷めた目で見ておりました。そうしたところ、我がドラゴンズと阪神タイガースが怒濤の追い込みで、ゲーム差が縮まってまいりました。がしかし、我がドラゴンズはここへ来て4連敗。昨年もそうでしたが、交流戦に入ると急に弱くなるのがドラゴンズの特徴です。何とかここは持ちこたえて、中盤戦に力を発揮してもらいたいと思います。

連勝していた頃

ホーム

全員協議会(06/05/23)
 今日は臨時会と全員協議会がありました。その内全員協議会とは、法的根拠のない議会で新規案件や企画などを説明・質疑する会議です。今日の議題はPFI、学校給食センターの再構築、障害者自立支援法などの案件がありました。これら案件は、初当選した当時は雲をつかむような話しで具現化にはほど遠いような状況でした。しかし、6年の時間が過ぎると、当然のように具体化された案件が目の前に突きつけられます。きっちり情報収集し状況把握しなければ時の流れに着いていけないことを実感しました。
ホーム

朝日の子守り隊(06/05/22)
 今年度、子どもの通う小学校でPTA会長をさせていただいております。そういった立場上もあり、従前より小学生への下校時を狙った犯罪への対策を願う声が多く寄せられておりました。そしてこの度、地域の皆様のご協力を得て、子どもの登下校時を監視する「朝日の子守り隊」という組織が立ち上がりました。組織といってもやることは簡単で、腕に腕章(朝日の子守り隊という文字の入った)をしていただき、犬の散歩や買い物のついでに外に出ていただければという内容で、でき得れば子どもの登下校時に合わせてもらいたいというものです。まだまた、立ち上がったばかりでうまく稼働するかどうか分かりません。それから、まだ人数も足りませんのでご希望される方は、朝日小学校(84−0188)に御連絡いただければ幸いです。
ホーム

がんばれ日本代表(06/05/19)
 遅ればせながら、5月15日に発表となった日本代表について所見を述べたいと思います。一言でいうと概ね順当といったところです。久保選手の落選には驚きましたが私もジーコ監督と同じ見解ですのでこの事については特に問題ないと考えております。後は、先発メンバーですが私は次のように考えております。
GK 川口
DF 田中誠、宮本、中沢
MF 福西、小野、中田英、小笠原、中村
FW 高原、巻(柳沢でも可)
こんな感じですが、特に思い入れはありません。ただ、要注意選手(使ってほしくない選手)が、名前は挙げませんがDFで一名、MFで一名おります。2名とも左サイドが得意な選手ですが、これらの選手が出場し負けてしまったら、かなり憤慨すると思います。いずれにしても初戦は6月12日です。是非頑張っていただきたいと思います。
ホーム

アクセス4万件(06/05/18)
 5月18日、HPを開設以来アクセス件数が40,000件を突破しました。皆様にご覧になっていただき当件数に到達することができました。ありがとうございました。たしか2000年の3月くらいに開設しましたので思えば長い道のりでいた。最近は議員のHPを忘れたかのごとく日々の話題ばかりになりつつありますが、議員活動や政治の話題も充実させてゆきたいと思っております。今後も当HPをご愛顧いただけるようよろしくお願いいたします。

私は40,029番目でした。

ホーム

起き上がり小坊師(06/05/17)
 先日、会津若松市に視察に行ってきました。そのとき、民主党の渡辺恒三氏で有名になった起き上がり小坊師を買ってまいりました。3センチほどの大きさのもので、転ぶと起きあがってくるというかわいい人形です。かわいい表情とは対照的に、何度倒れても起きあがってくる様子は、七転び八起きの精神そのものです。

起き上がり小坊師

ホーム

雨模様(06/05/11)
 連休があけてから雨の日が続いております。気持ちを切り替えてスタートダッシュと行きたかったのですが、天候のせいもあって気分がのりません。明日はここ数日間見ていなかった青空を見てみたいものです。
ホーム

議員野球(06/05/10)
 御殿場市議会に中には野球同好会というものがあります。何かというとその名の通り野球のチームです。だいたいどこの市議会にも野球のチームがあり、近隣地区のチームと対抗試合を行ったりすます。5月末に4市(沼津、三島、裾野、御殿場)の対抗戦があります。ほとんど珍プレーばかりの試合ですが、怪我をしないように頑張りたいと思います。ちなみに私は3番ショート、一応チームの中核選手です。
ホーム

ゴールデンウイーク(06/05/07)
 今年の5月連休は、休日の巡り合わせが良く、大型になる企業も多かったとか..かくいう私は、今年は業務が非常に少なくサラリーマンの方々とほぼ同様の休みを取ることができました。明日から早速東京で産別の議員連絡会です。気持ちを切り替えて頑張ります。
ホーム

的中(06/04/30)
 先日買ったtoto、見事的中しました。私が当たるだけあって当選金は700円程度。しかし、これが少額の当選金を積み上げ確実に大きくして行くというminitotoの醍醐味だと思います。100円の出資で始まった投資。目標は年内に10万円にしたいと思います。
ホーム

toto(06/04/28)
 数年ぶりにtotoを購入しました。minitotoという新しい商品が出たということやコンビニでも買えるということでその気になりました。気軽にコンビニで買おうと思い、店員に聞いたところ、キャッシュディスペンサーみたいなやつでタッチパネルでの購入になるとのこと。これでは、落ち着いて予想ができないということで、販売店へ出向き、従来からのマークシートで購入をしました。しかも、一口だけ(せこい)予想は次のとおりです。
鹿島×福岡=1
浦和×大宮=1
横浜M×広島=1
C大阪×京都=0
大分×千葉=2
誰もが予想するような順当な選択です。結果は後日報告いたします。

minitoto

ホーム

大容量記憶デバイス(06/04/27)
 今年当初よりMOのデータを喪失させるトラブルを2回引き起こしてしまいました。その対策と考えようと詳しい方に相談したのですが「今時MO使っているの?物持ちが良いね。」等といった、言うなればITの世界の浦島太郎みたいな扱いを受けました。対策結果として、USB大容量記憶デバイスというものがあることを知りそれを使い始めました。たいへんコンパクトで持ち運びも便利です。更にはバックアップも常に行うこととして対策をしようと思います。

実物です

ホーム

チューリップ(06/04/26)
 数年前から、自宅の花壇にチューリップを植えております。当初は3本程度だったものが今は20本くらい植えるようにしております。今週はじめ暖かかった日が数日続き、チューリップの開花が始まりました。年を追うごとに色の種類も増え本数も多く植えており、年々カラフルで綺麗になって行きます。そういえば、チューリップを植えるようになったきっかけは、家内がチューリップが好きだったからです。年々綺麗になって行く花壇と年々怖くなってゆく家内。この対照的な関係はいつまで続くのでしょうか?

まだ、三分咲きです

ホーム

金魚(06/04/25)
 上の子が産まれたときに義理の父がプレゼントだと言って金魚を買ってくれました。2匹いたのですが、不幸にも一年くらいで一匹が無くなりました。しかし、一匹は8年間元気に育っております。子どもに言われせると家の家族は5人家族だそうで、父、母、姉、弟、そしてきんちゃん(金魚のこと)だそうです。金魚の寿命はよく分かりませんがいつまでも家族の一員として仲良くしていただきたいと思います。

きんちゃん(8才)

ホーム

キャバ嬢(06/04/24)
 衆院千葉7区の補選、民主党の新人が当選を果たしました。報道などで経歴を聞くと「キャバクラ」に勤めていたことがあるそうです。キャバクラとはボックスシートが複数ある店舗にて、女性の従業員がお酒の相手をするところです。名前の響きからすると、いかがわしいところを想像するのですが決してそういったところではありません。私も、こういった店に行ったことがあるのですが、予想に反して勤務する女性は非常に真面目で、昼間何らかの仕事を持っていて夜はキャバクラという方がほとんどです。こういった女性と話していると、雇用政策や子育て政策、福祉政策(意外と福祉関係に勤めている女性は多いです)など、良い参考意見を聞くことができます。
 当選した女性の経歴について賛否両論があるようですが、「まあ、いいじゃないですか!」というのが私の意見です。その経歴を生かすも殺すも、今後の彼女の政治活動にかかっていると思います。
ホーム

PTA総会(06/04/21)
 今年度、子どもが通う小学校のPTA会長をやることになりました。今日はその総会でした。今の自分の立場上、こういった役職が回ってくることについて、拒んではいけないと分かってはいるのですが、その任務を全うできる自信はありません。それでも、その役職に携わって行く中で、自分自身も良い経験をしてゆきたいなと思います。PTAというと、保護者と教育現場の中継役みたいなものです。いま、いろいろな意味で注目されている教育現場。「自分にできることは何か」、よく考えながら行動してゆきたいと思います。
ホーム

配布(06/04/20)
 ここ数日、市政便りの配布を行っております。個人のお宅や企業など数十ヶ所を回ります。この活動は配布するついでに住民の意見などが聞けるため私にとって貴重な時間です。
 最近気がつくことは、どこの企業もセキュリティーが厳しくなっております。いままで、フリーパスだった企業が入門証申請が必要になったり、インターホンで警備の方の許可を取ることが必要になったりしております。時節柄、仕方のないことですが何となく人間同士の信頼性を喪失しているようでさみしい思いがいたします。

市政便り

ホーム

判例(06/04/19)
 この仕事に携わっていると、ある事業の採否を決定する際、過去の判例といったものが基準となる場合があります。例えば、市税の滞納者を公表するという条例を検討した際過去の判例を参考に実施の採否を検討なんてことも多々あります。
 判例といえば、仕事とは関係ありませんが、山口県光市の母子殺害事件について、その行方を注視しております。事件の内容についての説明は割愛いたしますが、被害者と同世代のこどもを持つ立場として、当事件の被告には極刑しかあり得ないと思っております。
ホーム

toto(06/04/17)
 昔、totoにはまり、毎週Jリーグの試合予測をしていたことがありました。しかし、一度もあたったことはなくいつの間にか販売所への足が遠のいておりました。ところが、最近ある人と雑談していたときにtotoの話しになりました。その中で、最近mini totoという新しい商品が出て、5試合全部当てれば3,000円くらいの配当がつく。予想が簡単な試合では5口も買えば、確実に当たるのでこれをこつこつとやっていけば、結構稼げるという話を聞きました。早速販売所へと思いましたが、今回は購入する時間が無かったため次回持ち越しとしました。近い内にmini tootレポートをしますのでお楽しみに。
ホーム

プロ野球(06/04/14)
 今年もプロ野球が開幕しました。我が中日ドラゴンズは6勝3敗の好成績です。当然首位かと思いきや読売が10勝2敗敗と信じられないようなスタートダッシュ。昨年までは「いくら、ドラゴンズが強くても、読売が強くないとペナントレース自体が面白くないね。」などど、余裕の発言をしていたのですが、実際に読売が強いと悔しいです。しかし、重要なのは、読売が負けることを祈るのではなく、ドラゴンズがしっかりと後をついて行き、首位奪取の機会を窺うことだと思います。これ以上離されないように頑張ってほしいと思います。

頑張る谷繁選手

ホーム

タイヤローテーション(06/04/11)
 私の車はトヨタのサーフです。購入し11年目、走行距離220,000kmですが特に大きな不具合もなく現在に至っております。ところが、ここ数年同じ不具合が現れるのです。それは冬用タイヤから夏用タイヤに入れ替えるのですが、その際に必ずねじの山を壊してしまい取り付け不可能な状態にしてしまいます。今回も同じことをやってしまい、修理費10,000円弱、かなり痛い出費です。次回からは専門店に任せようと思います。

サーフです

ホーム

入園式(06/04/10)
 先日、子どもの入園式がありました。彼にとっては初めての集団生活ですが楽しそうに入園式を迎えました。しかし何故かうれしい反面、子どもが独り立ちして行くことに対しさみしい気持ちがあるのも事実です。「たかが幼稚園くらいで」と思われる方も多いと思いますが、率直なところそんな気持ちです。
 しかし、今からこんなことを言っていたら将来が心配ですね。子ども達は進学や就職、結婚とどんどん自分の道を歩んで行くのに...子離れできない親になりそうで少し不安です。
ホーム

行政改革(06/04/05)
 御殿場市でも行政改革を行っております。市役所内に推進本部を設置し、市民の代表の市民懇談会から意見を聞き行動計画を策定し、市議会に報告する。というよな体制の確立がされております。完璧な組織ではないかもしれませんが、一定の機能を果たしております。
 私も行政に携わるものの一人として常に新しい行革案を考えております。みなさんにお願いがあるのですが、市役所の改革案がありましたら教えていただきたいと思います。小さな意見が大きな政策に変革する場合がありますのでよろしくお願いいたします。

行革大綱の冊子

ホーム

入学式(06/04/03)
 4月6日は、市内の小中学校の入学式です。来賓として招待頂いておりますが、今年は小学校のPTA会長という立場です。何が違うかというと、祝辞を述べなければならないことが、今までと大きく違います。「慣れているから大丈夫でしょう」と言われる方もおりますが、子どもを人質(?)にとられた中での役というのは別のものがあります。私の娘は入学式には参加しないのが唯一の救いです。もし参加していたら極度の緊張に陥るでしょう。
 そして、その次の日は下の子供の入園式です。こちらの方は準備万全の状態です。あとは、ビデオカメラを良い位置にセッティングするだけです。
ホーム

オヤジ(06/03/30)
 先日テレビを見たテレビの内容の話です。「こんな行動は許せない」というテーマでそのランキングを発表しておりました。許せない行動の中には、「電車内で化粧をする女性」「コンビニの前でたむろする若者」「自分の子どもを注意しない母親」「電車内で席を二人分取り、大音量で会話するおばさん」などなど、なるほどな〜と思うものが出てきました。
 しかし、内容を良く精査してみるとオヤジに関するものがありませんでした。昔でしたら「傘でゴルフスイングをするオヤジ」「居酒屋で仕事の自慢話に明け暮れるオヤジ」など、オヤジネタがベストテンの過半数を占めていたことでしょう。それだけオヤジと言われる世代の方々の元気がないのかもしれません。昨今のオヤジを回りは、リストラ、熟年離婚、生活習慣病など明るいものが少ない環境です。そういったものの影響でオヤジたちの活気が食われているのでしょう。私も、オヤジと言われる世代のまっただ中です。私も元気を出さねばと思った出来事でした。
ホーム

RDFセンター(06/03/29)
 今日もRDFの関係です。昨日のコメントで設計上及び構造計算書に問題があった旨を記載しましたが、問題があったのは構造計算書から図面化する際に問題があったということです。そうした中で、今日のある朝刊を見ると「ごみ処理どうなる..」「大規模補強なら長期操業停止も」「新施設の建設困難」との表現があったため、広域行政組合に出向き真偽を確かめに行きました。
 正式には4月4日に議員懇談会が予定されているため、詳細な私見はそのときに述べたいと思いますが、次のことは確実に言えますので報告だけさせていただきます。現時点で、長期操業停止の予定は無く、ごみの受け入れも29日から通常通り実施するとのことです。ですから市民の皆様へ多大な迷惑がかかることは考えにくいと思います。簡単ですが今日の報告です。

新聞記事

ホーム

RDFセンター(06/03/28)
 先日書かせていただきましたRDFセンターの調査結果が発表されました。設計上及び構造計算書に問題があったということです。本来であれば、広域行政組合に出向き詳細を調べなければなりませんが、今日は沢山の報道関係者がいることが予想されるため日をあらためることとしました。詳細が分からないためコメントは避けますが、早急な対応が必要であることは確かです。詳しい情報を入手し私見を述べてみたいと思います。
ホーム

年度末(06/03/24)
 年度末であるが故に、いろいろな壮行会などが行われております。今日は子どもの学校の職員とPTAの合同壮行会です。職員で退職や転任される方やPTAの役員を退任される方の労をねぎらうものです。私は、子ども会長(この役はPTA副会長が当然職になります)の立場で参加しました。
 転任される職員に中に子どもの担任の教師がおりました。入学式のときに子どもたちに大変印象に残る挨拶をしたことを覚えております。「きちんと挨拶をしてね!一人で寂しそうにしている友達がいたら声をかけてね!」など、子ども達が興味津々で聞いておりました。若い女性の教諭ですが、ずいぶんとしっかりした方でした。できれば後何年か、残ってほしかったのに残念です。是非、新任地でも頑張っていただきたいと思います。
ホーム

子ども会(06/03/23)
 今年度、子どもの通っている小学校の子ども会長をしておりました。任期は3/31までで、今日最後の市子連(市内10の小学校の子ども会の集まりのこと)の常任理事会が行われました。実は今年度一年間は副議長の職務よりも何よりも子ども会の行事で手一杯でした。私の他に9名の各学校の子ども会長がいるのですが、この方々と一緒にいろいろな行事を行って参りました。皆さん、仕事を持ちながらなので多忙な合間を縫っての参加になります。そうしたことからこのメンバーには一種の連帯感が生まれております。ひょんなところから生まれた仲間ですが、今後も個人的な立場で付き合いが継続されると思います。私も地域の役をやるのは初めての体験でしたが非常に良いものが得られたと思っております。
ホーム

WBC(06/03/22)
 いや〜、WBC凄かったですね!世界の強豪を相手に見事初代チャンピオンになりました。自分の中では、この大会に関し関して大変盛り上がっていたのですが、まさか日本中でここまで盛り上がるとは思いませんでした。やはり、国の威信を懸けて戦う大会は見ている方も盛り上がり大変良いですね。次はサッカーのワールドカップです。こちらは優勝は難しいと思いますが、頑張っていただいて日本国中を盛り上げていただきたいと思います。
ホーム

戦没者慰霊祭(06/03/21)
 今日は原里地区の戦没者慰霊祭です。毎年、春分の日と秋分の日にこの行事が行われます。昨今内戦などが世界各地で発生しておりますが、今後大きな戦争を起こさないためにもこうした行事の必要性を感じます。
ホーム

WBC(06/03/20)
 いや〜、WBC準決勝、よかったですね!日本代表5−0で大差の勝利。同じ相手に3度負けるわけにはいかないと挑んだ韓国戦、やってくれました。しかも、先制点が我が中日ドラゴンズの福留選手です。この日は不調で先発から外されておりましたが、一発勝負の代打での勝負強さ。この勢いで決勝のキューバにも勝っていただきたいと思います。それにしてもすかっとしました。
ホーム

データ喪失(06/03/17)
 昨年の末に続いて、またデータを喪失してしまいました。使っているメディアはMOなのですが、MOを差し込んだところ別のものだったことに気づき、もう一枚のMOを差し込んだところ、そのMOのデータが全く消えておりました。知人にリカバリーソフトを持っている方がおり復元することができたのですが、「今時、MO使っているなんて物持ちが良いね。」といわれてしまいました。その方の職場ではMOは10年前の骨董品とのこと。いつのまにか、情報技術の最先端から遅れをとっていたようです。

データ喪失したMO

ホーム

RDFセンター(06/03/14)
 RDFセンターとは御殿場市と小山町の可燃物のごみ処理施設です。平成11年に稼働を始めましたが、火災発生や維持管理費の増加などで、今現在御殿場市と小山町の広域行政組合で施工業者を相手取って裁判を行っております(詳細は議会日記=RDF民事訴訟へに記載してあります)。ここにきて更に新たな問題が発生しました。その問題とは、構造計算を行った建築士が耐震偽装の姉歯氏ということが判明したそうです。現在、静岡県を仲介し検証している最中で、その結果が3月末に出ることになっております。そういう中で、最近の御殿場市役所は報道関係者が沢山詰めかけており、いつにない緊迫感が漂っております。いずれにしても市民の皆さんに負担がかからぬようにこの事態に対処したいと思います。

RDFセンター

ホーム

お父さん(06/03/13)
 今まで柄にもなかったのですが、私は娘から「パパ」と呼ばれておりました。ところが、ある日家内が「慶子、今日からお父さん、お母さんと呼ぶんだって」といっておりました。私も、そろそろ「お父さん」に変えた方が良いかなと思っていたところでした。実際に「お父さん」と呼ばれてみると、自分が大人になったような(既に十分大人ですが..)気持ちと何故か娘が手を放れて行くような気持ちになり、複雑な心境でした。これから、どんどん成長して行く子ども達。きっと幾度と無く複雑な思いになるのでしょう。子どもの成長に親がついて行けないと言うことをよく聞きますが、少し分かるような気がします。
ホーム

一般質問(06/03/10)
 今日は久々の一般質問の日でした。私の回りの方々はいわゆる無党派層や無関心層といわれる方が多いのですが、今日は議会へ向かう途中二人の人から「今日質問ですね、頑張って下さい」と言われました。少しでも気にかけてくれていることが嬉しくて、張り切って一般質問に望みました。しかし、今日のテーマは今まで実施したことのない生活排水のテーマで、不完全燃焼のまま質問を終わりました。また、次の機会に頑張りたいと思います。
ホーム

一般質問始まる(06/03/08)
 今日から3月定例議会が再開されました。今日から3日間は一般質問です。一般質問とは、議案にとらわれず自分の意見を述べながら、御殿場市当局の政策を質問するものです。本日は4名の方が質問を行いましたが皆さんよく勉強をされており、的確なところを質しておりました。今日は一期生の議員が多く登壇しましたがうかうかしていると追い抜かれてしまいます。というより、既に追い抜かれているかもしれません。
ホーム

春一番(06/03/07)
 昨日、春一番が吹いたというニュースが各報道機関より放送されておりました。これから本格的な春に向かい心もうきうきするところです。しかし、なぜか心が重いのです。要因は久しぶりに一般質問の壇上にあがることです。過去一年、副議長という役職上、一般質問を自粛しておりましたが、今回は休むことも考えましたが、やはり一般質問は議員としての必要条件ということで実施することとしました。質問は3月10日(金)の10時30分過ぎになるかと思います。久々の一般質問、成功するでしょうか...
ホーム

一般質問(06/03/01)
 3月定例議会、久々に一般質問を行います。副議長の役職をおりてから初めての一般質問になります。本日、発言通告書を提出してまいりました。タイトルは生活排水処理生活について受益者の立場から質問を致します。
ホーム

3月定例議会(06/02/27)
 今日から3月定例議会が始まりました。3月定例議会は平成18年度の予算が主な議案となり、3月24日までの約一ヶ月の長丁場になります。初日の今日は市長施政方針と補正予算、条例の制定・改正等が審議されました。
 今まで、役職上一年間質疑を自粛しておりましたが、今日からはそれも解禁となり自由に質疑質問ができるようになりました。早速今日は国民健康保険の税率改正について質疑を致しましたが、本会議の議場で質問するのは気持ちがいいですね。議員としての基本の部分を再実感し、小さな感動を覚えております。
ホーム

トリノオリンピック(06/02/24)
 いや〜、荒川選手すごかったですね。オリンピックという緊張の極限に追いつめられた状態で、実力どおりのものを出してくれました。世界の有力選手が信じられないような失敗をする中、本当に立派だと思います。きっと普段からの努力がこの結果に結びついたのだと思います。話は変わりますが、荒川選手、端正な顔で本当にきれいですね。この先しばらくは荒川選手の笑顔が私の胸から離れそうもありません。
ホーム

トリノオリンピック(06/02/23)
 2月22日の早朝、フィギアスケートのショートプログラムを朝5時から見てしまいました。ふと目が覚めると朝の5時、フィギアスケートはまだやっているのかとテレビをつけてみるとちょうど安藤選手の出番でした。それを見て再度眠るつもりでしたが、後一人後一人と見ている内に荒川選手、村主選手をみてとうとう最後のコーエン選手の演技まで見ることになってしまいました。でも、皆さん充実した演技をされて早起きしてみた甲斐がありました。フリーでは日本選手に是非頑張ってもらいたいものです。
ホーム

委員会協議会(06/02/21)
 昨日は委員会協議会というものがありました。これは何かというと3月定例議会の事前説明会みたいなもので、担当委員会の項目のところについて質疑応答を行います。主な議案としては18年度当初予算や補正予算などがあります。18年度当初予算はこれからじっくり内容分析を行いますが、補正予算は今までにないような厳しい状況が浮き彫りになっておりました。人件費(退職手当)が予想を超えたために土木費に充当予定だった一般財源を人件費に充て、土木費は起債(借金)で対応するというものです。その額(起債の額)2億5千万円。この先数年はどの自治体においても人件費が誇張する傾向にありますが、御殿場市も例外ではありません。議員の観察力や政策立案力が試されるときです。

補正予算書

ホーム

普通救命講習(06/02/16)
 今日は御殿場市消防本部において普通救命講習を受けました。人工呼吸や心臓マッサージの他、最近公共施設に設置されつつある自動体外助細動器(AED)の使用方法を学びました。この手の講習を受けるのは初めてです。ビデオを見てそれを実演するという方式でしたが、実演のときビデオで見たことが真っ白になっており、意味不明な行動をとったりして意外と難しかったです。しかし、何はともあれAEDの使用方法は収得いたしました。

苦闘する黒沢議員と
高木議員

ホーム

任期満了(06/02/15)
 昨年2月16日に市議会副議長に就任し一年が経過しました。今日は任期満了で退任の日です。正確にいうと申し合わせ任期であり、本人が辞表を出さない限り退任しなくて良いのですが、過去からの慣例に倣い静粛な気持ちで辞表を書きました。帰り間際に議会事務局の方々から花束をいただくという予想していなかったセレモニーをしていただきました。一年間の思い出が駆けめぐりほろっときた一瞬でした。そして花束は家族への感謝の気持ちとしてそのまま渡しました。

花束と子ども達

ホーム

バレンタインデー(06/02/14)
 今日はバレンタインデーです。私も職場のかわいい女性から一つのチョコレートをいただくことができました。年に一度の楽しみです。
 私の娘の方も、そういうことを意識してきたようで、つばさくんとあっくんにチョコレートを渡すそうです。「そんなものは必要ない!」と一喝したところ、「パパってそういうことに興味ないんだ。かわいそう。」の言葉が返ってきました。この様にして娘たちはどんどん親離れしてゆくのでしょう。

唯一のチョコレート

ホーム

トリノオリンピック(06/02/13)
 先週よりトリノオリンピックが始まっております。私も仕事の合間を縫って応援に事欠かない日々を過ごしております。メダルが期待された最初の競技の女子モーグルは残念でした。しかし、この4年間、3Dやらフロントフリップやら特にエアーでの大技が進化しているのにはびっくりした次第です。上村選手、里谷選手ともにメダルに届きませんでしたが、二人ともまだまだ若いですので、4年後のバンクーバーを目指して頑張っていただきたいと思います。
ホーム

視察(06/02/10)
 先日、2月8日北駿地区労働者福祉協議会にて御殿場市内と小山町内の管内視察を行いました。視察先は最終処分場、十字の園、放課後児童教室です。労働者福祉協議会とは労働組合の集合体で、地区単位の労働者の生活環境の向上を目的としている団体です。この手の取り組みは初めてですが、まずは現場を見ようということで今年度からの試みです。参加者はこういった現場を見ることが初めての方ばかりで、新鮮であったという感想を頂きました。私も地元を再認識するという意味で重要な視察でした。

最終処分場での視察

ホーム

タイムカプセル(06/02/08)
 御殿場市50周年記念事業の一環としてタイムカプセルの埋め立て式が行われました。市政100周年にときに掘り起こすそうです。タイムカプセルの中には市長や議長のメッセージ、現行通貨、市政要覧、小学生の作文・絵画などが投入されました。100周年といえば今から50年後です。アウトレットは残っているのでしょうか?高原ビールは?RDFセンターは?それ以上に御殿場市自体があるのでしょうか?はたまたそれ以上に、それを見届けるためには93才まで生きなければなりません。健康に気を付けて長生きしたいと思います。

メッセージを投入する市長

ホーム

視察(06/02/07)
 先日、2月1日〜2日にかけて、JAM議員団会議が御殿場市内で行われました。それは何?というと思われますが、金属機械産業の企業から推薦を頂いている議員団で構成している会議体です。今回は中日本エリアと言うことで西は三重県、北は富山などから総勢20名程度で行われました。一泊二日の日程で行われ、一日は会議、一日は視察という日程になります。視察先はかねてからリクエストの多かった陸上自衛隊富士学校、戦車の試乗もさせていただき、充実した日程となりました。

戦車の前で記念撮影

ホーム

静岡県議長会(06/02/06)
 2/2から3日にかけて静岡県議長会に参加してきました。東海議長会が年に一回、県議長会が年二回、東部議長会が年二回あり、その中では会議や表彰、情報交換会などがあります。横並びの市の情報が交換できて大変有意義な会議体です。ただ、出席メンバーは各市の正副議長で人生経験も議会経験も豊かな人ばかりです。ですから、情報交換会の会話一つとって御殿場の水準ととられてしまう場合もあるので、気を抜くわけにはゆきません。楽しい中でも格調高さを、なかなか有意義な会です。

議員在籍10年表彰の黒沢議長

ホーム

報告会(06/01/30)
 1/27日のことです。おつき合いのある労働組合から、市内の研修所に30名程度集まっているから報告会を行ってほしい旨の連絡がありました。こういう仕事をしていると、報告会の機会を多く持たねばならないのは分かっているのですが、多忙を理由にさぼってしまうことも多いのも事実です。ですから、先方からこういう機会を与えられるのは非常に嬉しいことです。
 この日は、参加者が20〜30代と言うこともあり、議会の概要等について簡単に話をさせていただきました。質問も何個か出て私にとって有益な時間となりました。

話をする私

ホーム

ヒルズ族(06/01/26)
 年頭に連合会長の笹森元会長の話を聞く機会がありました。これはホリエモン逮捕前の話です。ヒルズ族といわれる方々は入居している複数の会社合同で勉強会を行っているそうです。午後5時から10時までびっしりやるそうです。そこに連合の元会長の笹森氏が講師として呼ばれたそうです。労働者の権利や労働運動について講義をしたそうですが、彼らは労働者に対する思いというものが欠如しているそうです。一般的に経営者は株主、顧客、従業員の満足度を高めることを考えますが、彼らは従業員に対する思いというものが全くもって欠如しているそうです。時間外手当はおろか交際費さえ出していないそうです。「従業員に対する思いがないと一流の経営者ではない」という笹森氏の指摘も水に流されたそうです。
 今回のホリエモンの逮捕、私から特に申すことはありませんが、こういった思いの欠如が今回の逮捕の源になったのではないでしょうか。錬金術に思いを向けるあまり、従業員の満足度を鑑みなかった経営者...今後、汗をかき一生懸命に働く従業員を正当に評価する経営者の出現と望みます。
ホーム

かおる姫(06/01/23)
 私のかおる姫が阪神タイガースの浜中選手と交際しているそうです。若い二人の交際を応援したいと思いますが少しジェラシーがあることも事実です。
 発覚したきっかけは、浜中選手が変装して彼女のバレーの試合を見に行った際、スポーツ新聞の記者に見つかった時の会話だそうです。
記者「浜中さんですよね」
変装者「違うよ!」
記者「菅山選手と交際しているんですか?」
変装者「してないよ!」
以上の会話で、変装の甲斐もなくあっさり本人とばれてしまったそうです。いや〜浜中選手、中日ドラゴンズに来てほしい選手ですね。しかし、この単純さいいですね。ヒューザーの社長もホリエモンもこの単純さを見習って楽になったらどうでしょうか。
ホーム

年始の多忙(06/01/18)
 年始は少しは落ち着くだろうと思っておりましたが、賀詞交換会や新年会などでいろいろ忙しい日々が続いております。しかし、昨年を思い浮かべれば今頃は市長選挙のまっただ中で超多忙な日々を送っておりました。それを考えれば、今の忙しさは乗り切れるはずです。忙しさをに感謝して楽しく行事をこなしてゆきたいと思います。
ホーム

新年のご挨拶(05/01/13)
 新年、あけましておめでとうございます。今年も全力で頑張りますのでご指導よろしくお願いいたします。
 尚、新年の挨拶が遅れたのは理由があります。昨年末、HPのデータを全て紛失させてしまいました。バックアップからの複製がやっと出来上がり本日改めて更新することができました。今年も当HPをご愛顧いただきますようよろしくお願い申し上げます。

今年もよろしく
お願いいたします

ホーム

ホームへ戻る

ホーム